まつのやまブログ

松之山探訪 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三省小学校跡地です。こちらも「大地の芸術祭」作品展示場です。また、宿泊施設もあるようです。

松之山探訪 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東川小学校跡地に行ってみました。 現在は「大地の芸術祭」の作品展示場として活躍しています。

毎月18日はいい歯の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月18日はいい歯の日として、歯を丈夫にする食べ物やカミカミメニューなどが給食で実施されます。みんなよく噛んで食べてね。写真は4年生と5年生の様子です。

・コシヒカリごはん
・牛乳
・ハンバーグのチーズ焼き
・茎わかめのきんぴら
・ニラ玉汁

朝の活動 動と静(静の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
一方、6年生と9年生の様子です。全国学力学習状況調査の準備をしています。全国の小中学校で実施されています。今の力を確認できるチャンス!粘り強く取り組んでほしいです。

朝の活動 動と静 (動の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のいきいきアップの様子です。ホップ期のお子さんは体育館で、ステップ期、ジャンプ期のお子さんは校舎周りで、ランニングをしました。元気一杯です。

全部盛り切って、残食ゼロを目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度、まつのやま学園の残食の量は一昨年度に比べて減りました。各学級で食べ始める前に全部守り切るようにしています。今日も全部盛り切れたかな。せっかく作ってもらった料理です。残すのはもったいないですね。写真は2年生と3年生の様子です。

・わかめごはん
・牛乳
・大松山コロッケ
・鶏肉と春にらのみそ汁
・フルーツのヨーグルトあえ

上手に描けたかな、僕の顔 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が図工の学習で自分の顔を描いていました。茶色のクレパスで顔を描きました。みんななかなかのできばえです。絵の具を水で伸ばして色を塗っていきます。この作品は学級目標に使うそうです。1年間、教室に飾られます。

静かな朝のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度より、昨年度以上に朝を落ち着いて迎えようと、朝学活→朝学習の順で朝の活動を行っています。中学部は読書や自主学習など集中して行っていました。

今日のお話は? 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読み聞かせが今日から始まりました。毎月、松之山朗読会の方がお二人来校され、小学部の子どもたちのために朗読してくださいます。1から4年生には昔話の「とりのみじさ」を、5・6年生には「豹」という作品を朗読してくださいました。1年間、よろしくお願いします。

寒さを感じる雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の松之山は雨。昨日と変わって肌寒さを感じます。教室には暖房が入っていました。安吾の森の橅が緑の濃さを増しています。反対に桜はすっかり花を散らしてしまいました。1週間のスタートです。

給食にサメが!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
ごはん
牛乳
サメフライのごまケチャップかけ
やさいののりナッツあえ
スタミナ豚汁

1年生、給食当番もそうでない子も、みんなで準備のお手伝いをします♪

1年生を迎える会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は1年生を迎える会です。総務委員会が準備を進めてくれました。自己紹介の後、チャレンジ班に分かれて、好きな遊びや食べ物などインタビューしてくれました。

元気な挨拶でスタートしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が入学して1週間が過ぎます。今日も爽やかな挨拶でスタートしています。

鳥の鳴き声もさわやか 今日一日がんばろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の松之山。今日も気温が上がるようです。雪解けが進みそうです。来週にはグラウンドで体育の勉強ができるかもしれません。森から鳥の鳴き声がたくさん聞こえてきます。音をお聞かせできないのが残念です。

松之山探訪 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて松里小学校跡地です。桜が綺麗です。

松之山探訪 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方の家庭確認に合わせて、松之山探訪に出かけました。浦田小学校跡地です。体育館の入り口には雪里了解の掲示板がありました。

セブンステップスで元気よく 1・2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1・2年生は音楽の勉強です。はじめはみんなで校歌を歌いました。2年生がお手本を見せてくれます。そして、みんなが知っている童謡をたくさん歌いました。次にセブンステップスの映像に合わせて2人組で踊りました。最後はみんなで崖の上のポニョのダンスです。みんなかわいいですね。

かぶりついちゃだめ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事はマナーが大切です。今日の給食で厚焼き卵にかぶりついた人はマナーについて考える必要があるようです。お腹が空いていても、箸で一口分を切って口に運びましょう。松代給食センターからのアドバイスです。写真は美味しそうに食べる8年生と余分の厚焼き卵を誰がもらうかでジャンケンが白熱する9年生の様子です。

・ごはん
・牛乳
・ひじきとツナの佃煮
・厚焼き卵
・じゃがいものそぼろ煮

私たちの学年目標を決めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が全員で今年の学年目標を決めていました。2つのグループに分かれてアイディアを出し合います。let‘s challenge!、smile、笑顔。いろいろな意見が出されています。さて、どんな目標になるかお楽しみです。

結構大変、知能検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十日町市では、毎年2、4、6、7年生が知能検査を受けています。朝学習から1時間目にかけて行われました。限られた時間の中でできるだけたくさん解かなくてはなりません。結構大変です。みんながんばってね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31