まつのやまブログ

どうぞよろしくお願いいたします

画像1 画像1 画像2 画像2
まつのやま学園には例年よりも少し早めの春が訪れています。10日(月)の入学式で6名の1年生を迎えると、ホップ期34名、ステップ期27名、ジャンプ期23名、全校84名での新年度スタートとなります。昨年度のような5・6年生の複式学級での指導も解消され、全11学級での指導が可能となりました。また、職員も2名増員されています。

昨年度学園長を務められた浅井貞夫校長に代わって、今年度学園長を務めさせていただきます高橋雅彦(たかはし まさひこ)と申します。学園での勤務2年目。保護者や地域の皆様が大切に考えてくださっている学園をお預かりする責任に身が引き締まる思いでおります。学園に集う子どもたちが安心して学び、健やかに成長できるように、職員一丸となって指導・支援をさせていただきます。そして、副学園長の寺澤隆志(てらさわ たかし)校長と連携して、自然豊かな松之山の特色や小中一貫校としての強みを生かした特色ある教育活動に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

「兆」という字は、部首として「しんにょう・しんにゅう」が付くと「逃げる(にげる)」になります。でも、「てへん」が付くと「挑む(いどむ)」になります。子どもたちには自分の目標を達成するためにぜひ「逃げず」にぜひ「挑んで」もらいたいと思います。このまつのやま学園には挑戦できる環境がたくさんあります。それを存分に生かしてほしいものです。「できない言い訳より、できる方法を探す」姿勢で今年1年間を過ごして、大きく成長することを期待しています。

保護者や地域の皆様と手を携えて子どもたちの目標の達成を実現したいと考えております。これからも変わらぬご支援をいただきますよう切にお願いいたします。学園は松之山にゆかりのあるたくさんの方々から援助をいただいておりますことに感謝しております。こうした方々の故郷を愛する気持ちに少しでも応えられるように、子どもたちの活躍ぶりを学園のホームページで紹介していきます。学園の日々の様子を楽しんでご覧いただけたらと思います。

今年度初給食 全部食べられるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業の日ではありますが、午後の授業もあり、給食も始まりました。今日のメニューは何かな?松代給食センターの皆さん、今年度もよろしくお願いします。おいしくて楽しい給食を期待しています。写真は新2年生と新3年生の様子です。まだ間違えて隣の教室に入ろうとする子がいます。早く慣れてね。
・サバそぼろの春色寿司
・牛乳
・春キャベツのみそ汁
・雪下にんじんのマドレーヌ

新1年生を迎えるために 入学式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週10日月曜日、6名の新1年生を迎える入学式を行います。午前中、会場準備と式練習が行われました。9年生が卒業した分、在校生はがんばらなくてはなりません。みんなでいい入学式にしましょう。

力を合わせてがんばろう!期集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式に引き続き、期ごとに分かれて期集会が行われました。始業式で発表のなかった学年の代表もみんなの前で目標を発表しました。職員も自己紹介。中にはけん玉のパフォーマンスをする職員も。もう少し練習しないと。

新年度の決意 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新任式に続いて始業式が行われました。それぞれの期の代表が進級した思いとこれからの決意を発表しました。学園長から「逃」のではなく「挑」1年にしてほしいという話がありました。目標の実現のために「できない言い訳よりできる方法をさがす」。1年後の子どもたちの成長が楽しみです。子どもたちが一番気になる学級担任や部活動担当者の発表がありました。さあ、予想は当たりましたか?

ようこそまつのやま学園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進級した子どもたち。玄関であれ?場所が変わった自分の下駄箱を探します。全校が集まり体育館で新任式です。7名の転入職員と4名の転入生を迎えました。これからよろしくお願いします。

桜が子どもたちを迎えます 新学期のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の松之山。雨はギリギリ降っていません。7年生の生徒が久しぶりに登校して気付きました。校庭の桜が咲いていることに。例年、この時期は学園の周辺は桜が咲いていません。でも、今年は満開です。グラウンドは地面が顔を出しています。新年度のスタートを祝ってくれているかのようです。

部活動紹介リハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アウトドア部、科学部の紹介の後、駅伝部やクロカンスキー部の紹介もありました。さて、子どもたちたちの心をつかんで部員を増やすことができるのはどの部でしょうか。11日の本番が楽しみです。

部活動紹介リハーサル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動紹介のリハーサルが体育館で始まりました。それぞれの紹介をみんなが見学します。他の部活の紹介に興味津々です。スポーツ部も音楽部も紹介に職員が参加していますね。子どもたちたちと一緒にがんばってます。

部活動かな…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ部、音楽部、アウトドア部、そして科学部と、今日は全ての部が活動をしています。ん?様子が少々変ですね。どうやら11日に行われる部活動紹介の練習をしているようです。部員を増やそうと、各部が自分たちの活動の魅力を伝えようとアイディアを出し合っています。これも立派な部活動ですね。

久しぶりの曇り空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに曇り空の松之山です。昨夜は雨が降ったのか、地面も少し濡れていました。今夜の満月は残念ながら見られないかもしれませんね。午前中の部活動のために中学部の生徒が登校して来ました。春休みは今日で終わります。子どもたちは明日提出する課題が終わっているでしょうか。残雪が残る中、桜の花がきれいです。

スポーツ部は張り切って部活?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、スポーツ部が今年度の活動を始めました。校内を颯爽と走ります。その後は体育館でトレーニング!かと思って見に行ったら、何やら原稿を読んでいます。? どうやら新学期に全校の子どもたちに見せる部活動紹介の寸劇の練習のようです。みんな笑顔でとても楽しそうでしたが、一番元気だったのは担当の職員でした。メインの練習もがんばってね。

桜の咲く季節となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巷では桜が満開のようですが、松之山ではようやく花が開きはじめました。子どもたちが登校する金曜日にはさらにきれいに咲いてくれることでしょう。

いざという時のために 救命研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員研修で、救命研修会を行いました。はじめに胸骨圧迫とAEDの使い方を、次に食物アレルギーが発症した際のエピペンの使い方を実習しました。万が一事故が発生した場合に慌てずに対応できるように、職員はこうした研修を受ける必要があります。

本日も松之山は晴天なり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に雨が降ったのはいつだったでしょうか。松之山はそれほどいい天気が続いています。冬眠していたてんとう虫やカメムシが活動を開始しました。昨日は道路を横切るキツネを見かけました。虫や動物たちも春を喜んでいます。

新年度スタート! よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れ渡る青空。松之山は今日もいい天気です。新年度がスタートしました。7名の転入職員を迎えての新学期です。職員一丸となってがんばります。どうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31