まつのやまブログ

命を預かるということ(後日譚)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、「やぎを飼うことは不許可!」をもらってしまい、リベンジを誓って戻っていった1年生8名が、今日再び学園長室を訪れました。

手に手に野草を入れた袋、やぎの好物を書いたメモ、野草の写真等を持っています。
「お母さんに聞いたんだよ。」「2年生に聞いてきたよ。」「どこに生えているか調べたよ。」などなど、満足感と自信に満ちた表情で教えてくれました。

一週間、がんばって調べたことが分かりました。何より、「どうしてもやぎを飼いたいんだ!」という思いを感じました。「がんばるよ!」という気合を感じました。

ここまでされては首を縦に振るしかありません。
「分かりました。がんばってきたね。どうか命を大切に、やぎさんを育ててください。」と言いました。
子どもたち、「やったあ!」です。

さて、もちろんこれはゴールでなくてスタートです。

これからいろんなドラマが待っていることと思います。一つ一つ乗り越えて、1年生なりに成長していってくれればと思います。
この世に生を受けてまだ6、7年の子どもたちが「自分以外の命を預かり、育む」経験を通じて得るものはとても大きいのです。

やぎは秋には学園を離れる予定です。別れを迎える日、子どもたちがどんな姿になっているか、楽しみにしています。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31