まつのやまブログ

シリーズまつのやま学園の学び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回はステップ期(小5・6・7年生(中1)の学びの概要をお伝えします。

 指導の重点(目指す子ども像)
 ・からだ⇒・目標をもって、規則正しく生活できる子ども
・進んで体力づくりを行ったり、食生活を見直したりする子ども
 ・まなび⇒・仲間と協働したり、自己に問いかけたりしながら物事の根拠を探る子ども
・仲間との関わりをとおして、自分自身の考えを深めることができる子ども
・学習の仕方を身に付け、課題に粘り強く取り組む子ども
 ・ゆ め⇒・協力することの大切さが分かり、人を認め、他者を優しく思いやれる子ども
・人と関わる中で、自己有用感や自己肯定感を実感できる子ども
・まつのやま学園の一員として、上級生をサポートしつつ、下級生を引っ張る自覚や責任がもてる子ども

 まつのやま学園では、ステップ期(小学5・6、中1年生)を「思考力を高める過程」ととらえられています。学びの特徴として、「自己内対話」、「自尊感情の醸成」があります。学習指導体制は、一部教科担任制をとり、ステップ期同様、中学校籍の教員が乗り入れ授業をします。
 小中学部の接続するうえで、ステップ期は要の期となります。ホップ期で培ってきた学習規律を理解し、評価する人がいなくても、自分で判断しコントロールできるようになることを大切にしています。また、グループで協働して学習に取り組み、基礎・基本を定着させ、建設的な意見を出し、創造的な活動ができるようになることも目指しています。

 今後は、教科や領域等の学習内容、部活動等についても触れていく予定です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30