まつのやまブログ

学園PTA最高 !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍で、4月は紙面会議だったPTA総会を2月22日(月)に無事開催できました。たくさんの保護者の皆さんから来ていただき、子どもたちの様子もご覧いただきました。

 PTA総会では、事業報告、新役員承認等についてスムーズに会が進みました。大変感激したのは、役員の皆さんの退任、新任の挨拶です。

 「役員なのにコロナ禍でたいした協力ができず申し訳ありません」とか「コロナ禍で活動が制限され残念でした」とかPTAとしての役割をしっかり果たせなかったという気持ちで挨拶をされている方ばかりでした。会長は「コロナ禍で活動があまりできなかったので、もう1年会長をやるという決意で立候補しました」とも話していただきました。

 PTAの組織や活動について、最近では地域によっては厳しいご意見が出ることもある中、松之山のPTAの皆さんは、「子どもたちのためになら、いくらでも協力しますよ」という積極的な姿勢で集まってきてくださっています。本当にありがたいです。

 私たち学園教職員も、このPTAの皆さんの期待に応えるよう、より子どもたちが生き生きできる教育活動を考え、支援していくことを再認識しました。

 学園の教育活動で、分からないことやご意見等がありましたら、いつでもご連絡ください。お待ちしております。


皆様、良いお年をお迎えください !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和2年がもう一週間ほどで終わります。4月から学園長を拝命しましたが、小学部からの配置換え、新型コロナ感染対策等で正直不安でした。しかし、子どもたちのけなげな頑張りや保護者、地域の皆様の温かいご理解・ご支援のおかげでなんとか終了できそうです。

 色々な行事等の中止や縮小、変更などでご心配やご迷惑をお掛けいたしました。深くお詫び申し上げます。

 令和3年の新しい年が少しでも良い1年になることを祈っております。職員一同、今後も頑張りますので、ますますのご支援をよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎えください。ブログも閲覧いただき誠にありがとうございました。

9年生 + 高澤先生と大勝負 !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4時間目、9年生の柔道の授業が最後となりました。そこで、授業の終わりに9年生と高澤先生と私で柔道の団体戦の真剣勝負をしました。

 柔道の基本をしっかりマスターした9年生ですが、柔道の試合の醍醐味をぜひ知ってほしいと思い、戦いました。

 女子生徒も3年間で習った技を出して、しっかり投げることができました。実際の試合では、なかなか技を掛けることができないことや相手の力強さもひしひしと感じることができます。高校でも柔道があると思います。頑張ってほしいです。

 9年生はとても礼儀正しく立派な態度で柔道を学んでいました。今年度で学園を卒業してしまいますが、柔道の醍醐味、そして、私と団体戦で戦ったことを覚えていてくれたらうれしいです。

 私も久しぶりに、柔道部員84人と県大会優勝を目指して気合いの入っていた頃を思い出し、9年生のおかげで生き生きと気持ちが若返りました。素晴らしい9年生に感謝しています。

 初めての進路選択、大変な時期ですが、私も心から応援しています。頑張れ、9年生!!!

令和3年度PTA会長・副会長 決定 !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(PTA行事として行われたNAMARAのパフォーマンス等の様子です)

 先週、PTA役員選考委員会があり、令和3年度のPTA会長・副会長が決定しました。それぞれ、役員選挙結果に基づいて決まりましたが、こんなに早い時期にとてもスムースに決まるのは「まつのやま学園」ならではの素晴らしいところです。選ばれた方々は大変やる気に満ち溢れ、今年度に引き続きの方もいます。コロナ禍でPTA活動が思ったようにできなかったので、「もう1年やる」と立候補していただいた方もいます。

 学校によっては、なかなか役員が決まらず大変なところもあると聞きますが、学園は本当にありがたいです。

 令和3年度は、コロナ禍でもPTA活動が少しでも活発にできることを願うばかりです。新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 

生徒会選挙で感じた子どもたちの素晴らしさ !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6時間目、生徒会立合演説会と投票が行われました。4年生以上が参加しました。立会演説会の立候補者と責任者どちらも堂々と発表していて大変立派でした。
さらに、立派だったのは、質問者が話す時にはその質問者の方に体を向けて真剣に聞いている子どもたちの姿でした。見ていて大変感動しました。

 また、今回の投票は会長・副会長ともに信任投票となりましたが、子どもたちは、自分の意思を投票用紙にしっかり書き込み、白票が1人もいなかったのも大変立派でした。

 信任された新会長・新副会長には、この真剣な仲間たちに信任されたことに自信と誇りをもって、令和3年度は学園の更なる活性化に向けて頑張ってくれることを大いに期待してます。

 

新型コロナ感染防止を徹底しながら !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症がまた感染拡大し、新潟県内でもクラスターが発生しています。いつ、どこで、新型コロナに感染するか分からない大変緊迫した状況にあります。

 それでも、子どもたちの大事な教育活動を止めるわけにはいきません。子どもたちは、新型コロナの脅威を感じながらも、4月から色々な制限のある中、感染防止に一生懸命努めて、明るく元気に生き生きと頑張っています。ですから、子どもたちに少しでも楽しく充実した教育活動をこれからもさせてやりたいです。

 明日はステップ期の研修旅行があります。新型コロナ感染防止対策について、引率職員全員で話し合い、対応を徹底するよう共通理解しました。

 明日は、子どもたちが楽しく充実した活動になるように祈っています。

 これからも、感染防止策を徹底しながら、教育活動の充実を図っていきたいと思います。

 いつも温かいご支援をいただいている保護者、地域の皆様、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

学園ブログ、今月も10000閲覧達成、感謝 !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月も目標にしていた10000閲覧を達成できました。この調子で、年間120000閲覧を達成したいと思います。

 コロナ禍で学校行事の延期や中止等、皆様から学園に来ていただくことが大変少なくなり寂しい思いでいっぱいでした。

 しかし、来ていただけないなら、学園ブログにより皆様に学園の様子を伝えたいという使命感に燃え、今まで気合いを入れて教頭先生と一緒に頑張ってきました。

 これから、学園に雪里留学の体制を作っていくうえで、学園の宣伝は大変重要です。今もリピーターとしてブログを閲覧している皆様にお願いです。

 お知り合いの方々に、学園ブログを紹介していただき、どんどん宣伝の協力をお願いできませんでしょうか。私の母校である学園の素晴らしさを伝えたいです。

 学園も私も気合を入れてど根性で頑張りますので、宣伝のご協力をよろしくお願いいたします。

表現力豊かな子どもたちに感動、感激 !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った学園フェスタがありました。子どもたちは、何回もの出番があるパフォーマンスの練習を繰り返し練習し、準備をして本番を迎えました。

 私はどんな感じになるのかなと少し心配していました。

 ところが、始まってみると、司会、進行、あいさつ等、時間通りにてきぱきと進めていきます。パフォーマンスでは、恥ずかしがることもなく、堂々と自分や仲間の思いをしっかり表現できていました。

 私は、素晴らしい子どもたちの活動に感動、感激しました。人数は少なくなりましたが、これほどまでに素晴らしい表現力、才能を秘めていた子どもたちには驚きました。

 1年生から9年生が仲良く楽しく、見ている方々を喜ばせようとしている姿を見て、必ず立派に育てていかねばならないと改めて肝に銘じました。

 ご参加いただいたご家族の皆様、本当にありがとうございました。

恥ずかしがらず 堂々と みんなを喜ばせたい !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/24(土)の午前中、学園フェスタがあります。ミュージックステージでは各学年の合奏や合唱があります。チャレンジステージでは1年生から9年生の縦割り班6班がそれぞれ練習したダンスなどを発表し合います。また、有志5組による芸能発表もあります。今日も当日に向けて練習に一生懸命です。

 コロナ禍で今回は松之山地区在住のご家族のみ参加となり、地域の方には来ていただくことができず、大変残念です。本当に申し訳ございません。

 当日は、子どもたちがみんな仲良く、恥ずかしがらずに堂々と、見ている方々に喜んでもらえるよう精一杯頑張ってくれると思います。

ミラクル 「学園おーるすたーず」駅伝物語 !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日(土)、毎年恒例の公民館主催「湯鳥駅伝大会・健康マラソン」がありました。子どもたちの頑張りに負けまいと先生方も「学園おーるすたーず」を結成し、駅伝大会に出ました。
 
 1区・2区で長距離走の得意な先生が約600mリードし、それを国語、事務、理科、数学、社会の先生がミラクルな走りでリードを保って私に襷をつないでくれました。アンカーの私も必死に走り400m縮められましたが、なんとか1位でゴールできました。

 参加した子どもたちや先生方は大いに盛り上がり、結束力も増しました。このように保護者や地域の方との交流は、学園にとって最高の教育活動です。主催者や関係の皆様には深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 優勝していただいた副賞は、10/24の学園フェスタでの「大抽選会」で活用させていただきます。参加される方は、楽しみにしていてください。

 

重要 第3弾 学園に転校・留学してみませんか !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日から10月1日まで、移住を考えている家族の子どもさんが学園で体験入学をしました。該当学年の子どもたちは、大変喜んで心から歓迎して4日間を仲良く楽しく過ごしていました。

 たまたまお別れの時間が下校時間と重なりました。すると、そこにいた子どもたちが、みんな手を振って体験に来た子どもたちを見送っていたのです。私が言うのはなんですが、学園の子どもたちは仲間意識が強く、本当に愛あふれる優しい子どもたちばかりです。先生に言われたわけでもなく、自然に笑顔で手を振っている子どもたちを見て、私は大変感動し、学園の子どもを誇らしく思いました。学校教育で学ぶべきことは多くありますが、真心、心の豊かさが私は一番大切だと考えていて、学園の子どもたちにはそれがベースにあります。そこが大好きです。

 学園には、どこからでも転校・留学できます。体験だけでもいいです。豊かな自然の中で学んでみたい、スキーの技術を磨きたい、農業体験をやってみたい、などなど、長期でも短期でも学園に来てほしいです。

 そして、学園の子どもたちとぜひ触れ合ってみてください。田舎で人数が少ないですが、雪里の環境で育った子どもたちの素晴らしさもぜひ多くの方々に知ってもらいたいと思います。もちろん、保護者も地域の方々も優しく学園に協力的な方ばかりです。

 


 

倒れた稲を必死に刈り、無事終了 !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雨の降る中、決行した稲刈りでしたが、地主の方をはじめ、ボランティアの皆様のご支援もあり、午前9時前に開始し、午前11時30分にはだいたい終了となりました。今年は、稲が早い時期から倒れてしまい、稲を刈るには稲を起こさないと上手く刈ることができず、大変苦労しました。そんな中でも、生徒はみんな一生懸命に稲刈りに取り組んでいました。本当に素晴らしい生徒です。

 色々な点で、皆さんに心配や苦労をお掛けしましたが、今年を十分反省し、来年度は晴天の中、稲刈りができるようにしたいと思っています。

重要 緊急臨時集会を開きました !!!

画像1 画像1
 本日昼休みに、緊急臨時集会を開きました。夏季休業中から本日まで、市立学校において、救急車で緊急搬送される重大事故が発生しています。市教委から、明日からの連休に向けて、児童生徒の安全確保や危機管理体制の確立の指導を行うよう指示がありました。

 児童生徒には、連休中は事故やけが等に十分気を付けるように細かく指導しました。本日、市教委からの指導文書の写しを配布しました。ご家庭でも十分お気を付けください。

 なお、万が一、何かありましたら、配布した文書の緊急連絡先へ速やかに連絡をお願いいたします。

 安全で楽しい休日を過ごされることを切にお願いいたします。

 

思わず 食べたくなりました !!!

画像1 画像1
 ホップ期の児童が、図工の授業で作った食パンを学園長室、副学園長室に見せに来てくれました。紙粘土でとても上手にできていました。

 お盆に載せて持ってきたので、私は思わず本物と勘違いして、食べようと思ったくらいでした。

 子どもたちの優れた才能を褒めたり、認めたりしながら、伸ばしてやりたいと改めて思いました。

久しぶりのフリー参観日 良かった、うれしい !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(夏休みのチャレンジ課題の作品です)

 今日の2時間目から5時間目まで、久しぶりのフリー参観日でした。新型コロナ感染症予防のため、実施できず本当に申し訳なかったです。今日は、29名の保護者から参観していただきました。学園の子どもたちの様子を大変心配されていたと思います。帰る際に、数名の方が感想を提出してくださいました。

・どのクラスもとても落ち着いて集中して学習していましたね。先生方のご指導に感謝いたします。久しぶりに子どもの学習の様子を見れてうれしく思いました。ありがとうございました。

・楽しそうに授業を受けていて、思ってたよりも集中していたようなので安心しました。自由に参観できる機会を作ってくださってありがとうございます。

・子どもたちののびのび過ごせている様子がうれしかったです。

・すっかり学校に慣れて楽しんでいる様子が見れてよかったです。ありがとうございました。

 4月から保護者の皆様、地域・関係者の皆様には、コロナに関わって色々なご心配をお掛けしております。2学期は、少しでも皆様に学園に来ていただき、子どもたちの様子を見たり、関わったりしていただけるような機会を作り安心していただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

スタミナのつく弁当 !!!

画像1 画像1
 今日は第3回「まつのやま弁当の日」でした。テーマの「スタミナのつく」ということで、牛肉と玉ねぎを炒めてご飯にのせ、おかずにはウナギのかば焼きを入れました。野菜のししとう、オクラは実家からもらったもの、ミニトマトは家庭菜園でとれたものを使いました。果物のオレンジとキュウイフルーツを添えて完成しました。

 弁当を作るために、前日から材料を考えて買ったり、お弁当にどう入れたりするかなど、楽しいひと時でした。

 子どもたちは、もうかなり慣れているのか、素晴らしく工夫された弁当ばかりです。

 今日は私にとっても、「食」について考える良い機会となりました。

9年生のリーダーの素晴らしさ !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日に行われたミニ運動会は、コロナ対応により例年とは違い、制限だらけのものでした。しかし、9年生のリーダーは一言も文句を言わず、1年生から9年生が楽しめる内容を検討し、三密を避け、最小限の打ち合わせや準備、練習で当日を乗り越えました。

 学園最後の年、きっとリレーや応援など悔いなくやってみたかったのではないでしょうか。 

 常に下級生を思いやり、自分たちの思いも我慢して、取り組んだ後でもこんなに爽やかな笑顔で写真に写っています。9年生のリーダーとしての素晴らしさを改めて感じました。9年生、ありがとう、大変お疲れさまでした。

 また、当日、お忙しい中、応援に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

明日はミニ運動会 !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日はいよいよミニ運動会の日です。新型コロナ感染防止と熱中症予防のために、午前中3時間、団体競技のみを行います。観客は保護者のみで、観戦場所を指定しています。

 3密を避け、今日の1時間目にステップ期とジャンプ期が打ち合わせと準備をするだけで、競技の練習等をほとんどしないで明日はいきなり本番となります。

 つくし会(生徒会)のリーダーを中心にステップ期とジャンプ期が自主的に運営します。団体競技ばかりですので、児童生徒は全員が競技に出ます。審判や出発合図などは教職員が行います。

 明日は、もたつくこともあると思いますが、子どもたちの自主性を重視し、見守りたいと思います。子どもたちにとって、楽しくて有意義なミニ運動会になることを祈っています。
 

「自主的な活動」を大いに褒めて !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
(私は自主的に体を鍛えています。 階段10往復など)                             
 
 新型コロナウィルス感染が心配された夏休みでしたが、始業式では元気な子どもたちに会うことができ、本当にうれしかったです。
 さて、夏休みは新型コロナ感染防止対応で盆踊り等の地域行事が中止、帰省客も来ない、家族旅行も自粛ムードでした。そんな中でも下記のような子どもたちの「自主的な活動」が見られました。

・家族や地域の方に自分から元気に大きな声であいさつしていた児童生徒
・部活動に意欲的に参加して体を鍛えたり技能を高めたりしている生徒
・毎日決まった時間にランニングやトレーニングをしていた児童
・朝から保護者と一緒にローラースキーの練習をしていた児童
・イングリッシュキャンプに参加した児童
・質問教室に参加した児童生徒
・科学研究の相談に学園に訪れた児童
・趣味のロードバイクで毎日35キロ走破を目指した生徒  など など
 
 このような誰かに指示されて行動するのではなく、自分の判断で進んで行動できる子どもたちは本当に素晴らしいと思います。
 2学期も新型コロナ感染防止対応で不自由なことも多くありますが、子どもたちの「自主性」を育てることを重視し、「自主的な活動」を推奨し、「自主的な活動」を大いに褒めていきます。よろしくお願いいたします。

いよいよ31日月曜から2学期スタート !!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ8月31日月曜日から2学期が始まります。学園の児童生徒が全員集まり、2学期始業式が行われます。中学部の生徒に続き、夏休み中に成長した児童に会えるのを今から大変楽しみにしています。

 各学級担任の先生方も児童と会えるのをとても楽しみにしています。その待ち遠しい気持ちを黒板や廊下の壁に思いが伝わるように書いたり飾ったりしています。

 コロナの心配や不安もありますが、元気に登校してきてください。心から楽しみに待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

期だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより