2021年2月27日仕事日記

 午前中は、玉置ゼミ卒業生で作るLINEグループ「学び続ける教師の会」へ5期生を参加してもらうための段取り。とはいえ、どうしたらよいかがよくわかっていない状態で、5期生の生田君に相談。すぐに提案してくれて、無事完了。58名のメンバーとなった。

 和田先生と開くことにしたオンライン「困ったを解決する学級経営術」セミナーの段取りも開始。固定メンバーが決まったので、まずは相談の会を開くことに決定。

 4月半ば発刊予定の「ラクに楽しく1時間 中学数学ラクイチ授業プラン」の最終段階で、執筆者に最終確認をしてもらうための作業。

 13時前に家を出て、岐阜駅前のじゅうろくプラザへ車で向かう。1時間ちょっとで到着。

 14時から17時頃まで例会「算数・数学授業づくり研究会 創りMath」に参加。後半は僕が四日市で行ったGCを使っての飛び込み授業「平行四辺形の面積を求めよう」映像を見てもらい、意見をもらう。なるほど!という貴重な意見をもらうことができた。このネタ(筑波大学附属中学校徳峯良昭先生案)は、まだまだやってみたいという気持ちが高まる(笑)。

 18時半頃、帰宅。20時から財津和夫のドキュメンタリーを見ているうちに記憶なし。遅くに「桂宮治撮って出し」をYouTubeで見て、いつものように楽しむ。

 研究室HP記事は「初任者研修番外編からの学び」シリーズの8人目で、北神さんが発信。ボランティアとして関わっている学校の職員室の様子記録がとてもいい。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育資料