2021年3月8日仕事日記

 今朝も、数学Q&Aの原稿書きから。会話形式の書式のため、比較的書きやすい。若い教師に伝える感じで書いている。大学人となってから、いつも書籍づくりに関わらせていただいていて有り難いの一言に尽きる。今回もご期待に応えたい。

 12時15分ごろ家を出て、飛島学園に向かう。僕としては今年度最後の訪問。5時間目の全ての教室の授業参観。各教室参観毎に教頭先生に気づきを伝える。会議室で教育長ら村教委の方、学園幹部に授業改善に向けて話す。

 6時間目は、学園長、教頭、教務、校務の皆さんへ、送っていただいた年度末反省と来年度の構想をもとに、僕が考える学園のさらなる発展を願っての助言。

 伝えたことは1点。1年次から9年次まで、一貫してふり返りに重点を置いて学園経営を進めるとよいということ。それに付随しての取り組みを提言。また、自分の学校経営を思い出して、いくつかのエピソードを紹介しながら、教職員が一丸となるためのポイントを伝授したつもり。

 遠慮がちに(笑)持参した本。学園長が先んじて買っていただいたおかげで、皆さんが購入していただき、人数以上の販売数!

 帰宅。ラクイチ数学の解答編の最終確認依頼あり。さっそく執筆者に依頼。即返信があり、確かに!納得できる指摘があり、編集部に相談。

 もう1冊、3月末発刊予定の「学校を元気にする次世代学校システム活用術」も最後の追い込み。3校が届き、特に指定された箇所のチェック。深夜まで頑張る。

 研究室HP記事は5期生感謝シリーズ。矢崎さんが発信。矢崎さんの四方山話が好評だっただけに、研究室HP編集者としては寂しさを強く感じる。
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育資料