2021年3月9日仕事日記

画像1
 8時頃、研究室着。コンビニで購入したパンとプリンが朝食。

 9時から10時10分ごろまで、学生らと次年度からのフレンドシップの在り方検討会議。何を視点に考えるべきかをよくわかっている学生リーダーに感心。その方向をぶらさないで、多くの仲間と考えてほしいと願う。

 10時30分から臨時教授会ならびに審査教授会。2年継続が原則であるので、来年度も実習委員長を拝命。コロナ禍で大変だった1年だったが、次年度にプラスになる事柄もあって、次年度はafterコロナを視野にいれた実習体制を組みたいと思う。別組織から大切な依頼を受けて引き受ける。

 ラクイチ中学数学の解答編最終校正。ようやく校了。これまでにない大人数で取り組んだ1冊。様々なことで思い出になる1冊。関わっていただいた皆さんに深く感謝。

 春日井市立南城中学校へ移動。堤校長から今年度も依頼を受けた現職教育。3年連続とは有り難い。しかも堤校長は最終年度。校長室に入ると、生徒から校長に送られた立派な卒業証書が目に入る。魂を込めて南城中学の教育に関わってこられた成果。素晴らしい。

 いのちの授業の実践例を話してほしいと依頼があって、以前に鈴木中人さん、山田貞二先生と取り組んだ「いのちの授業」をもとに、授業技術解説を織り込みながらの模擬授業1時間。一人一台端末が配備され、「心の天気」「学びの天気」も実践間近とお聞きしたので、急遽、スクールライフノートのよさを伝えることもさせていただいた。持参した本もたくさん買っていただき、皆さんに感謝。

 夕方には、私の記録が170枚の写真とともに南城中学校HPに掲載されていて、1秒ごとに写真が変わるとはいえ、その多さにビックリ、皆さん、ぜひご覧ください。

 20時から豊田市へ勤めることになった二宮君の少しでも不安解消のために、豊田に勤める丹羽さんとzoomで繋いで相談会。丹羽さんからとても良い情報をもらって、二宮君の表情に安心感あり。こうしたことが容易に出来ることもオンラインのよさ。

 さあ、原稿書きとPCに向かうが、かなりバテていて寝落ち(泣)。

 研究室HP記事は感謝シリーズ。笑顔溢れる杉山君をぜひご覧くださいませ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育資料