3月28日 バイトでのマイルール(岡)

 皆さんこんちには!お久しぶりです!今の時期はテッシュが大親友の岡倖太郎です!

 自己紹介の記事を書いてから投稿をサボってしまっていたので、今日はこの時期にやっている私の短期バイトでのマイルールについて話したいと思います!

 私はこの時期になると小中高に教科書の搬入と販売を行うバイトをしています!今年で始めてから4年が経ちました!このバイトはとっても面白いです!面白さとしては教育の流れを身をもって体験できるということです!例えば最近で言うと、道徳が教科化されましたね。その年は小学校に初めて道徳の教科書を搬入しました。今までの道徳の教科書の代わりとなっていたものよりも遥かに分厚く一苦労したのを覚えています(笑)

 さらにここ数年で学習指導要領も改定となりました。そのため各学校に学習の範囲の改訂に対応するための冊子を学校に持っていくのですが、これが教科書よりも全然薄いので、教科書の山に埋もれるとよく見失ってしまって焦っていました(笑)。

 ここまで小学校や中学校への搬入のお話をさせて頂きましたが、高校にはまた違った面白さがあります。高校になると搬入するだけでなく販売も行います。さらに私立の高校への搬入と販売もあります。その中で色々と気づくことがあります。私立高校は毎年入学者が同じではありません。だから教科書の注文数をみて、今年は多かったなとか少なかったと言うことに早く気づくことができます。さらに長くこのバイトを続けると毎年注文数が減っていく高校は苦しいのかなって薄々感じたりすることあります。

 私は教科書を販売する時に決めているルールがあります!それは教科書を渡すときは絶対に生徒さんの方に渡すことを心がけています!理由は高校に販売に行くと、必ず一定数と言っていいほど教科書を親御さんが受け取りを子どもは横で携帯をいじったり、後ろで友達と喋っている子がいます!ちなみに私はちゃんと教科書を自分で受け取っていました!これは決して自分はちゃんとやっていたよアピールをするわけではありません。

 私は親から常に「自分で使うものなんだから、それくらい自分で持ちなさい」と言われてきました。この影響もあって自分で持つのが当たり前だと思っていました。しかし販売に行くとひどい時では半分以上の子が自分で持とうとしません。私はこれは良くないと思っているので、「自分で使うやつだぞ」という想いを込めて、教科書を生徒の方に渡すようにするというルールを設けています。

 ちなみに余談ではありますが、私立で販売を行うときは人気のない年ほど自分で教科書を受け取る子が少ない傾向にあると思います。直接関係しているかはわかりませんが、この経験もあって自分の中でこのようなマイルールを設けました。(岡)

※写真は林文通先生からいただきました。(玉置)
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30