2021年4月19日仕事日記

画像1
画像2
 朝1番の仕事は、4月26日にオンライン講演を行う長野県教育委員会スタートアップ研修のプレゼンづくり。「これからの学校におけるミドルリーダーシップ」との依頼を受けての講演組み立て。ほぼ完成。もう一度見直して資料送付予定。

 9時30分頃、EDUCOM愛知本社到着。今日は山田フェローとのICT支援員研修会講師。テーマは「学校ホームページ」。現役時代はともに毎日更新をしてきた二人なので、確かな知見は誰よりも持っていると自負しても良い二人。山田先生が作ってこられた丁寧なプレゼン。僕は時折、実体験を伝える役目。濃密な1時間30分終了。

 愛西市立立田北部小学校へ向かう。学校近くで昼食。そして指導案を見て事前学習。

 13時15分頃、学校着。校長は4月から後藤義広先生。附属時代から縁があり、後藤先生が教育委員会におられたときも縁があっての長いつながり。学校が求めておられることを確認して、プレゼンづくり。

 13時55分から14時40分まで、4年生算数授業参観。新年度授業開始間もないので、教師が話しすぎてしまうことは致し方ない。一生懸命に子どもを繋いでおられることが素晴らしい。授業アドバイスツールでポイントを撮影。今日も子どもたちから学ぶ。

 校長室でプレゼン調整をして、15時25分から16時30分まで、いただいた要望「対話」と「主体的に学びに向かう態度」の2点に絞って伝える。後半は授業アドバイスツールで撮った映像を再生しながらの授業解説。学校ホームページには夕方には今日の記録がアップされていた。4月からの発信量も相当なもの。日々のアクセス数も保護者数の2倍以上とのこと。頷ける事実。

 校長先生が「教師のための話し方の技術」本を5冊も購入していただくなど、今日もたくさんの方に持参した本を購入していただけた。深謝。

 ここまで来たら、津島市教育長の浅井先生にお会いしたいと電話をいれると、スケジュールが空いているとのこと。津島市役所へ向かう。教育長に玄関までお迎えをいただき恐縮。1時間ほど、指導主事さんも同席していただいて懇談。とても有意義な時間にさせていただいた。かつて海部教育事務所長をさせていただけた縁で、こうしてつながりが続いている我が人生。有り難い、有り難い。

 帰宅。今日も新たにいただくいくつかの依頼。スケジュールをしっかり見て返答。私がお役に立てれば、喜んで引き受けたいが、無理をして迷惑をかけても申し訳ない気持ち。

 研究室HP記事は、今井さんの「小さな夢」。最近、今井さんのエッセイが面白い。ぜひご一読を。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30