2021年5月24日仕事日記

 コンビニで朝食パン購入。自宅モーニングでゆったり。今日もアレクサにジャズを依頼。

 いくつかのメール返信。中日新聞朝刊に春日井市立出川小学校などのGIGAスクール構想関連記事掲載あり。うむ、出川小など春日井市全体の地に着いた先進的な取組が書かれていないのが残念。

 9時に家を出て、春日井市立藤山台中学校へ向かう。依頼を受けての継続訪問の1回目。校長先生に今日の僕の話に期待されていることを確認。今日は学習指導要領の再確認とその実際について。そして「心の天気・学びの天気」の価値付けと決定。

 3限、4限といくつかの授業参観。どの教室も落ち着いていて、教師と生徒の関係もよい。下駄箱も整然としていて、とても気持ちのよい学校。ボックス型の校舎のつくりという言葉は初めて聞いた。なるほど!

 5限は数学授業参観。授業アドバイスツールでポイント撮影。授業開始時の生徒のノリがいい。この生徒ならもっともっと高見を望んでもよいと判断。準備がしっかりされて、ICTもごく普通に使われている授業展開。

 授業参観を終えて、写真整理。すでに端末は日常化されていることに改めて感心。体育の授業にも端末持参することは普通で、外への端末持ち出し、ドリル学習の取組を見ていても、操作に関わる指示はいっさい聞くことがなかった。まさに日常化の証。どうして、このような状況になったかを、校長先生や教務主任、ICT活用推進者にヒアリング。このことについてはいずれ文章化したい。今回は秘密(笑)。

 研究協議会後、「主体的・対話的で深い学びを実現するために」と題して、大急ぎで40分間話す。終了後、校長室で授業者に助言、体育科からの質問を受けて1時間余。

 18時頃、帰宅。早朝に発信したことの返信がたくさんあって、その処理。気を緩めたらいつしか爆睡(笑)。

 研究室HP記事は下野さんが「生きるって」と題してカミングアウトしてくれた。とても重要な内容。ご一読を。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31