2021年10月6日仕事日記

 いつもの喫茶店経由、大学研究室へ。7時40分ごろ着。山田貞二先生と打ち合わせ。1限教職実践演習の準備。依然、大学ネットにつながらず、相談メール発信。

 1限教職実践演習はIグループ。保護者対応のロールプレイ。かなり現実的な想定クレームが出され、ロールプレイ後にコメント。

 2限6期生ゼミ。金子さんが卒業研究の中から「縦糸・横糸理論」のうち「縦糸」に重点をおいての提言。みんなで論議。池戸君からは「jamボード」を活用した意見集約した後の授業展開から課題出し。こちらもみんなで論議。

 久しぶりにゼミでお昼を外食。学生お勧めのまぜそばのお店へ。なるほど!若者向きの味付けで美味しい。量は普通盛でも僕は限界(笑)。

 研究室に戻る。下野さんから有名店の「いちご大福」差し入れ。教育実習報告を受ける。岡君も来研。授業報告は僕にとっても大いに参考になる。

 フレンドシップの2年代表の澤木君、斎藤さんから相談を受ける。よく練られている案。まずは僕が動くことを約束。実習課長に報告。同意していただく。

 検討中のクリスタルプランについて、良い機会なので学生にアンケート。僕に忖度したわけではないと思うが、私案に大いに賛成してくれた。

 中日新聞社から電話取材。学校におけるネット活用について意見を求められる。

 情報管理課来研。ネット障害を解消していただく。

 大学を出る。高速道路は2か所で事故渋滞。事故車を見ながら、なぜあのような事故になったのかを想像して、車間距離を意識。

 帰宅。いくつかの自治体から対面講演決定連絡あり。岡山、和歌山への移動も決定。今月18日の春日井市立藤山台中学校の発表要項届く。今月は大治町立大治小学校、犬山市立犬山中学校の研究発表会にも関わらせていただく。

 月刊プリンシパルに連載中の「校長の裏ワザ」の原稿書き。若手の授業力を高める一方法を紹介。編集部へ送信。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31