2021年11月10日仕事日記

 珈琲と食パンで朝食。7時頃、家を出て大学へ向かう。8時前に研究室。いつものルーティン。

 立川談慶師匠との共著本で師匠へのアンサー原稿を書き続ける。

 10時40分、6期生からの誕生日プレゼントのセーターを着てゼミへ。若干の気恥ずかしさあり。

 ゼミはいつものように、金子さん、池戸君から提案を受けて進行。金子さんは横藤雅人先生からオンラインで学んだことの報告があり、叱ることを体験的に学ぶ展開。このときの学びはここをクリックしてご覧ください。池戸君は一人一台端末時代の学級ルールづくりについて論議を仕掛けてくれた。

 12時30分から論文審査会。13時30分から教育実習委員会。14時には終了。

 研究室で提出された卒業論文(名桐君、金子さん、松浦さん)の一部に赤入れ。来研した中野さんには2章までを直接修正助言。

 16時過ぎに大学を出て自宅へ。17時20分ごろ着。18時から20時まで、クリスタルプラン委員会。ようやく「児童理解群」の方向性がはっきりしてきた。

 21時30分からゼミ生松浦さんにzoomで卒論2章指導。今日も届くいくつかの問い合わせや依頼メール。スケジュール調整ミスをしないように返信。

 大学人となって260回目の雑誌原稿掲載。記念(笑)すべき雑誌は初の”先生・健康担当者の執務必携誌”「健」。いわゆる養護教諭向けの月刊誌。

 8日の東員町立東員第一中学校での僕の飛び込み授業での学びを松浦さんがしっかりまとめてくれた。感謝。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30