【面接回答】私はどのような学級を作りたいか(久野)

 こんにちは!7期生の久野舞菜です!12月を迎え、冬本番となってまいりました。夕方、洗濯を干す時間が涙が出そうなくらい寒いです。冬の洗濯干しを快適に行う方法をご存知でしたら、私にご教授ください、、、。

 さて、玉置先生から教採につながる課題をいただきました。教採面接の定番4題への回答を記事として書くというものです。4回の記事執筆を通して、自らの教育観を確かなものにしていきたいです。今回は、第一問、「どのような学級をつくりたいか」について綴ろうと思います!

 私は、子どもたちが互いの個性を認め合える学級をつくりたいと考えます。

 学級は様々な個性が集まる場所です。こんなにも様々なタイプの人間が集まる場所は、小中学校の学級以外にないのではないかと思います。例えば、部活や習い事にはそれが好きな者同士が集まります。また、放課後は考え方や話のテンポが近い者同士で遊ぶと思います。さらに、高校以降は進路ごとに、同じような価値観の人でかたまっていくと思います。

 学級は個性がバラバラな空間。一生で考えたらとてもレアな状況であり、様々な個性と触れ合うことのできるチャンスだと思います。その中で、児童同士が互いの違いを楽しみ、認め合うことが大切だと思います。

 互いを認めることは、自らを尊重することにもつながると思います。仲間に認められる経験から、自己肯定感を高めることができると思います。(久野)
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30