2022年3月20日仕事日記

 今月25日夜、妹尾昌俊さん主催の「学校をおもしろくする会」で話をさせていただく。参加者の方にリクエストをもらって話題を決めることにする。そのための話題リスト「落語と教育」「管理職の仕掛け」「ミドルリーダー育成」の3部門を決める。さっそく妹尾さんに送信。認めていただけた。

 休憩も兼ねて、「(小牧)市民四季の森」へ出かける。初めて展望台に登る。気持ちがよく、しばらく滞在。

 次回の「授業と学び研究所」の話題にしようと、「EDUCOM社員」と「授業と学び研究所フェロー」の結びつきを強める提案書を作成。まずは和田フェローに送り、意見をもらう。その意見をもとに加除修正して完成。

 26日は算数・数学授業づくり創りMathで、愛知教育大学の飯島康之先生と対談する。対談のベースにする飯島先生著の「ICTで変わる 数学的探究」(明治図書)を再読して、5つのテーマを決める。それにしたがってプレゼンシートを作成。飯島先生と主催の鈴木明裕先生に打診。

 志賀内泰弘さん最新刊「NO.1トヨタの心づかい レクサス星が丘の流儀」を読む。働くとはどういうことかをレクサス星が丘店の皆さんの実際を通して、教えてもらえる本。また1冊、良い本と出合うことができた。志賀内さんに感謝。

 研究室HP記事は、今井さんのシリーズエッセイ。今回は「恥ずかしさなんて、クソくらえ!」。まずはご一読を。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育資料

一人で抱え込まないで

卒業論文