2022年4月16日仕事日記

 我が玉置ゼミ卒業生は、この3月末で65名となった。1期生から立ち上げているLineグループ「学び続ける教師の会」に、この時期ならではの情報提供。「学級開き」「ある保護者からの担任に届いたメッセージ」「菊池省三風価値づけ掲示物」の三つ。少しでも役立つことを祈る。

 20日の小学校教育実習事前事後指導の第1回目のプレゼンづくり。昨年のものに若干手を入れる。クリスタルプランシステムを作っていただいている芳賀先生からの問い合わせに回答。

 ユニパで実習対象者に授業連絡。とはいえ、本当に届いているかが心配で、ゼミ生の安藤さんに質問。しっかり届いていることがわかり安心。レスが早いので助かる。

 「いのちの授業」の「はじめに」をほぼ全面リニューアルして編集部へ送信。助言をしっかり受けて書き直したつもりだ。鈴木中人さんからは感想をいただいたが、僕が狙ったことと鈴木さんの思いの相違がある感じ。最終的には編集者のコメントを待つしかない。

 明治図書の数学授業における言葉かけの原稿を何本か書く。幾分進む。

 研究室HP記事は新谷さんの「こまきこども未来館 体験ひろば」の取材記事。コミュニケーターの重要人物の一人、堀さんへの取材をしっかりまとめている。

 なお、新谷さんの記事で「こども未来館 体験ひろば」の取材記事は完了。全部で14本の発信となった。見やすいように「訪問記事」というタグを設けて整理

 研究室HPへのアクセス数は、最近は土日で一気に増加する。安定の400超え。訪問していただける皆さんに感謝。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30