2022年11月17日仕事日記

 今日は、主に卒論相談対応と実習を終えた8期生面談のために大学へ向かう。8時ごろ研究室着。

 10時ごろ、8期生前野さん、続いて安藤さん来研。実習後の心境を聞き、これからの8期生ゼミの在り方などについて、1時間ほど懇談。

 11時45分ごろ7期生田中君卒論相談で来研。第4章の方向性を助言。

 12時ごろ9期生古賀君が来研。続々と9期生、総勢8名来研。顔を見合わせていても話が始まらないゼミ初期の当たり前(笑)の状況。

 7期生丹羽さん、吉久さん卒論相談で来研。二人とも第2章は完成。続いて岡君来研。前回指摘した箇所の直し完成。進路先のことをじっくり聞く。初めて聞くことが多く、参考になる。

 16時ごろ、8期生村松さん来研。実習後の心境から、今後のことを相談。

 再び、丹羽さん、吉久さん来研。第4章の方向性確認。

 9期生にはオンラインゼミ2回目の課題提示。プロ教師でも難しい(笑)課題。1週間の期限を設定。9期生の想像力に期待したい。

 クリスタルプランの「子ども理解活動」の在り方について、ようやく書き始める。書いてみると見えてくることは確かにある。やはり「書くことによって学ぶ」の体感。

 今日1日で、あちこちから講演依頼をいただく。可能であれば、すぐに決断した方がよいので、さっそく返信。今日も、来年度の講演が、いくつか決まった。「今年の講演が好評でしたので」という言葉や、「とても良かったとお聞きしたので我が地区へも」といった言葉に励まされる。

 研究室HP記事は、先日の教師力アップセミナー横山浩之先生からの学び。まずは下野さんと安藤さんの記録から。記録だけでも大いに学ぶことができる。 

 明日は福井県中学校長会で講演。プレゼン最終調整。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30