2023年1月7日仕事日記

画像1
画像2
画像3
 早朝に目覚めて、千々布敏弥オンライン勉強会でのプレゼン再調整。EDUCOM発行の漫画「心の天気」のラフ案に1時間ほどかけてコメント。

 8時から30分間、千々布先生から「成功する教育改革の要件 (Fullan, 2007)」をお聞きする。特に「能力の不足が最初の問題であると仮定し、継続的に取り組む」「リーダーシップを活用し、優れた方向性を継続的に示す」「外部への説明責任と連動した内部説明責任の構築」の三項目が参考になる。

 8時30分から30分間、今年2回目の講演「学校を元気にするために心掛けたこと」と題して話す。その後、千々布先生に取組の価値づけをしてもらい、参加者からの質問を受ける。質問をいただくことで学びが深まる良い時間に。

 うなぎが食べたくなって、行き付けのお店へ。今日は長焼御膳を選択。いつもの美味しい味を堪能。

 14時から、オンライン「情報リテラシー連続セミナー@東北大学」に参加。今回は、「算数科における個別最適な学び」と題した東京学芸大学附属小金井小学校の加固希支男先生の実践を聞く。学習指導要領に記された内容をご自身の視点でしっかり解釈され、その具現化をする骨太の実践紹介で大いに参考となる。これなら「個別最適な学び」が学校現場で実践できると確信。

 13日に訪問する伊丹市立天王寺川中学校でのプレゼンづくり。要望を踏まえて、この学校が掲げている研究テーマの深掘りから始める展開とする。完成して担当に資料データ送付。

 最近はYouTubeで学ぶことが多い。今日も飛び込んできた動画に集中。まさにどこでもいつでも学ぶことができる時代を体感。

 19時30分から21時まで「学校&教育UPDATE Group」企画の「冬季アプデピック」と題してオンライン企画に参加。4名の方からの実践報告を受けて協議。この会もとっても濃い。

 研究室HP記事は、12月17日8期生合宿1日目シリーズの第4弾。前野さんが発信。坂本さん、稲田さんからからいただけた豊富な情報をうまく整理している。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31