2月11日第7回教師力アップセミナー(前田康裕先生)での学び(柴山)

画像1
 こんにちは!8期生の柴山です。第7回教師力アップセミナーに参加させていただきましたので、そこでの「学び」について記事にさせていただきます。テーマは「GIGAスクール2年目 一人一台のタブレット端末をどう生かすか」でした。

 前田先生は、「学ぶとは何かに気づき、自分で変わること。」とおっしゃっていました。

〇 「面積を求めよう」という問題では、AIでも容易にやってのけてしまいます。しかし、「面積の求め方を誰にでもわかるように伝えよう」という問題の場合、自分の考え方をメタ認知し、思考を整理しなければ説明することができません。情報を相手に伝えるには、自分の考え方を理解する必要があるのです。

〇 情報を伝える力は、現代社会で必要とされる力です。ICT機器を用いることで思考を表現する幅が広がるため、子どもがいつでも機器を使える状態にしておきたいと思いました。子どもが考えた進め方で作った作品を説明するなど、「人に説明すると自分が幸せになる経験」が積めるような探究学習もつくっていきたいです。ただ暗記するのではなく、探究の仕方を学ぶために考え方を説明できるようにすることが大切なのだと思いました。

 前田先生、貴重な学びをさせていただきありがとうございました。玉置先生、運営の皆様、今回もまた学びの場を提供してくださりありがとうございました。私自身、話を聞いて、わかった気になって終わってしまうことが多くあります。自分の考え方を知っていかなければいけないなと思いました。習うより学びます。(柴山)

※ 写真は前田先生のプレゼンから(玉置)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30