2023年2月23日仕事日記

画像1
画像2
画像3
 今日の午後はFDフォーラム。合田哲雄さんが「学習指導要領の質的転換の経緯と現状」を報告された後、僕が「新学習指導要領に対する学校現場における受け止めと課題」(講演とすると今年21回目)と題して報告せよと、大役を仰せつかっているコンソーシアム京都から依頼を受けたFDフォーラムに登壇する。朝から落ち着かない(笑)。プレゼンを見直し、少し手を入れる。

 午前は、学長から指示があった第三次ワーキングに関する資料づくり。昨晩からいろいろと頭に浮かんでいることの文章化。こうした発想が受け入れられるかどうかわからないが、とりあえず委員の役割を果たそうという気持ちで作り始める。

 13時10分からFDフォーラム最終打ち合わせ。14時15分から合田さんの報告。さすが二度の学習指導要領の改訂に関わった方。裏打ちされた確かな知見と豊富な資料で圧倒される。その後、僕は動画を多用しながらタイトル通りの現状報告。その後、坂本さんの報告があって、休憩後は討論。

 指定討論者から、「協働活動に疲れている子どもたちがいるのでは?」と投げかけあり。それに対して「参観された授業が活動あって学びなしだったのでは?学びがあれば疲れは感じないのではないか」と反論。道徳教育に関わる指定討論者の懸念には、現場サイドから別視点で意見出し。今日までなんとなく落ち着かなかったが、無事(笑)終了して、良い意味で脱力感。

 8期生・9期生のゼミ日を確定して連絡。ゼミ生にアイデア提供依頼。なるほど!というのが続く。

 研究室HP記事は、春日井市立藤山台中学校での学びシリーズ開始。第1弾は前野さん。端末活用がここまで進んでいるとは思っていなかったという驚きあり。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育資料

一人で抱え込まないで

卒業論文