2023年4月10日仕事日記

 本日から前期授業開始。7時ごろに研究室着。珈琲とパンで朝食。授業準備。

 9時から第1回「教育課程論」。玉置流授業スタイルの周知。15回の概要説明。学習指導要領の定義から、「指導要領はほぼ10年に一度改訂されているが、遅すぎると思わないか」という揺さぶりから開始。90分間、このような説明から、内容を深く理解するための発問をし、ペアや近くの者で話し合い、発表して学び合う展開。やはり授業は面白い。

 第1回8期生ゼミ。今日のテーマは「宿題」の在り方。宿題に対しての様々な考え方を紹介した上での論議。最終はグループチャットへ自己の考えを入力して、学び合う。さらに僕から総括コメント。

 介護等体験についての小見山先生と懇談。実習課長とも相談して12日の実習委員会の議題とすることに決定。

 かつての教え子の娘さんが来研。昨年度の本学入学生。書籍購入とのこと。深謝。

 大学を出る。父と帰郷してきた弟と僕とで今後の相談。やれるときにやっておかなければという考えで設定。父はまだしっかりしているので、明確になったこと多し。

 一宮市立瀬部小学校とオンラインで飛び込み授業相談。4年生算数授業「角の大きさ」の最終内容と決める。頑張らねば!

 弟と家内と三人で食事会。安定した美味しさの味大で2時間弱。

 研究室HP記事は、日本教育新聞(2023年4月10日)に掲載された拙稿「校長塾 経営力を高める最重要ポイント」のお勧め記事を紹介。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31