2024年2月17日仕事日記

 ホテル泊の朝。コンビニパンと珈琲で朝食。仕事日記書き。昨日の成田市立西中学校の動画データ整理。課題提出があった学生への返信と教務課への報告など、多様なメール処理。「子ども理解活動」プレゼン作成の続き。

 10時40分ごろチェックアウト。タクシーで丸の内北口へ。明治図書の矢口郁雄さんと出会う。矢口さんには、以下のようにこれまで25冊(今回整理してみてビックリ!)にもなる本を出す機会を与えていただいている。改めてお礼を伝えたいと思っての出会いの約束。

 矢口さん予約のお店で楽しく食事会。僕からは各地での授業参観での子どもたちの状況や大学改革の方向など、最新情報をお伝えする。矢口さんには、出版業界の現状や編集者としての思いをお聞きしながらの充実の2時間があっという間に過ぎる。オンラインセミナーのヒントももらう。矢口さんに深謝して別れる。

 新幹線の中で、ヒントをいただいたオンラインセミナーについて、書籍「先生のための話し方の技術」の共著・菱田さつきさんに相談発信。いつの間にか熟睡。17時少し前に帰宅。

 玄関にはポイントで一気に購入した荷物が山積み(笑)。8期生卒論ページに全員のプレゼンへのリンクをはって完成させる。締め切りを遅らせていただいた日本教育新聞社の「提言」のテーマを考えるが、今回はこれだ!というのが浮かばず断念。

 研究室HP記事は、研究室HP記事は8期生の各最終記事。第8弾は新谷さん。「子どもへの関わりを止めない」宣言が素晴らしい。心から応援したい。

 「スペシャリスト直伝!中学校数学科授業成功の極意」(単著・平成24年・明治図書)
2〜3 「中学校学級担任必携通知表所見の文例集1年」「〜2年」「〜3年」(編著・平成24年・明治図書)
 「中学校学級担任必携 生徒指導要録作成の手引き&総合所見の文例1080」(編著・平成24年・明治図書)
5〜7 「わかる!楽しい!中学校数学のネタ100 1年」「〜2年」「〜3年」(編著・平成26年・明治図書)
8〜10 「中学1年の学級づくり365日の仕事術&アイデア事典」「中学2年〜」「中学3年〜」(編著・平成27年・明治図書)
11 「主任から校長まで 学校を元気にするチームリーダーの仕事術」(単著・平成27年・明治図書)
12 「実務が必ずうまくいく 中学校長の仕事術 55の心得」(単著・平成28年・明治図書)
13 「仕事に押し潰されず、スマートに学校を動かす! スクールリーダーのための「超」時間術」(単著・平成28年・明治図書)
14 「スタートダッシュ大成功! 中学校学級開き大事典」(編著・平成29年・明治図書)
15 「中学校新学習指導要領 数学の授業づくり」(単著・平成30年・明治図書)
16 「中学校数学指導技術アイデア事典」(はじめに&第1章執筆・平成30年・明治図書)
17 「働き方改革時代の校長・副校長のためのスクールマネジメント・ブック」(単著・平成31年・明治図書)
18 「中学校 数学の授業がもっとうまくなる50の技」(単著・令和元年・明治図書)
19 「1年間まるっとおまかせ!中1担任のための学級経営大事典」「〜中2〜」「〜中3〜」(編著・令和2年・明治図書)
20 「先生のための話し方の技術」(共著・令和3年・明治図書)
21 「生徒が輝く! 通知表の書き方&所見文例集 中学校1年」「〜2年」「〜3年」(編著・令和3年・明治図書)
22 「中学校数学授業アップデート」(単著・令和3年・明治図書)
23 「生徒指導要録 作成の手引き&所見文例1140」(編著・令和4年・明治図書)
24 「中学校数学授業 発問・言葉かけ大全 生徒が考えたくなるキーフレーズ100」(単著・令和4年・明治図書)
25 「スクールリーダーの“刺さる”言葉 教職員,子どもの心を動かす55のフレーズ」(単著・令和5年・明治図書)

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30