最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:275
総数:404262
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

5/8  体力テストの準備は教職員総出で

子どもたちが帰った後、体力テストのソフトボール投げや50メートル走のラインを教職員総出で準備します。
教職員のおかげで、子どもたちの教育活動が充実することを是非知りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8  本日の給食

本日は、中華風の給食でした。
給食で、世界ツアーができることも楽しみの一つです。
画像1 画像1

5/8  算数「文字と式」(6−3)

大変活気のある授業です。
自分の考えをしっかり伝え合うことのできる集団です。
考え迷っている友達の横にすっと移動して、見届け、考え合う姿も大変素敵です。
友達の考えを聞くときも、しっかり体がその子に向いています。
このままぐんぐん力を付けていってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8  算数「体積」(5−3)

机をグループにすると、しぜんに学びが協働的になります。
子どもたちからは、「え、分かった。そういうことね」などと、声が聞かれます。
後で、「グループにするとやっぱりいい?」と聞いてみたところ、
「話し合えるからいい」と言っていました。
担任のねらいはまさにそこです。
みんなに協働的に問題解決していってほしいと願っているからです。
写真の中の問題の中にある「9」は、どこを指すのかについて話し合っていました。
皆さんは、分かりますか。
みんなで、賢くなっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8  算数「なんばんめ」(1−3)

前からなんばんめ、後ろからなんばんめを求めました。
学校の学習にも少しずつ慣れて、元気よく数を唱えていました。
算数は、具体をもとに抽象としての数字を扱っていきます。
生活の中に算数はたくさん潜んでいます。
具体物をもとに、数に慣れ親しんでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8  校庭のこいのぼり(1年)

1年生が作ったこいのぼりが、風を受けてすいすい泳いでいます。
校庭にぴったりです。
みんな、大きくなってね。
画像1 画像1

5/7  社会「ごみのしょりと活用」(4−2)

協働学習支援ツールを使って、ごみを分類しました。
今年度から、知多市のごみ捨てルールが一部改正されています。
こうした知多市の動きや家庭の様子を理解したり観察したりしながら、学習を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7  図工「コロコロガーレ」(4−1)

設計図を基に、ビー玉を転がして遊ぶ立体迷路をつくりました。
教室には、優雅にクラシックの音楽が流れています。
「4−1の図工は優雅ですね」と声をかけると、
「この曲以上大きな声でお話しないようにしているのです」と教えてくれました。
いいアイディアだなと思いました。
途中、担任が「設計図と違ってきてもいいですよ」と声をかけられました。
やりながら、考えて変更していくことも大事なことです。
いろいろな学びをしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7  国語「たんぽぽのちえ」(2−3)

黒板の挿絵は、図工を専門とする担任の先生の水彩画でした。
国語の勉強と同時に図工の勉強までできてしまいますね。
たんぽぽの知恵がいくつ書かれていたか、教科書で確認しました。
たくさんの知恵を、束(塊)としてとらえて数えた児童もいました。
その自分なりの解釈の仕方を、しっかり自分の言葉で語っていました。
なるほどなと思いながら聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7  歯科検診

学校では、学校保健安全法に基づいて、健康診断が行われます。
内科、歯科に関しては、医師の問診を受けることができます。
日本のように、こういった検査を学校内で行うことは、世界的に大変珍しいそうです。
お医者様も、自営の合間を縫って駆けつけてくださります。
ご家庭に置かれましては、こうした機会を有効に活用して、お子様の健康を大事になさってくださいね。
画像1 画像1

5/7  本日の給食

本日も大変おいしくいただきました。

5/7  国語「図書館たんていだん」(3−1)

図書館の本は、その本の内容によって分類され、番号ごとに並べられていることを学びました。
そして、そのことを実際に図書館に行って確かめました。
これから、いろいろな分類の本に触れられるようにしたいものですね。
雨の日、図書館で過ごすのはぴったりですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 社会 日本の気候(5−1)

自分たちの感覚も踏まえ、日本の気候の特色について考え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2  仲よしツーショット

学年や男女を超えて、仲のよいし新知っ子です。
画像1 画像1

5/2  本日の給食

本日の給食に煮豆が出ました。
全部食べられたかな?
おはしでつかめたかな?
画像1 画像1

5/2  生活科 春みつけ(1−3)

たくさんの生き物や植物に出会いました。
本校の校務員さんは、ここだけあえて草刈りせずにしてくれていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1  なかよし音楽(なかよし学級)

「春の風」を外で歌いました。
さわやかな風と共にメロディが流れました。
外での学習は、気分転換になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2  視力検査(2−1)

待っている間も、視力検査の練習をしています。
小さな画面で、画像や動画を見る時間が増えてきていることかと思います。
目の負担を軽くしてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2  タイピングの練習(3−2)

毎週木曜日の朝の帯時間は、全校がタイピング練習に取り組むこととなっています。
今後作業力に差をつけるには、タイピングは必須です。
家庭においてもぜひ練習してもらいたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2  朝の黒板(6−3)

朝から、本校教師の子どもたちへの温かなメッセージが光ります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp