最新更新日:2024/05/02
本日:count up45
昨日:53
総数:201834

6月8日(木) 書写の先生に挑戦

4年生が朝の帯時間に書写のガイダンス。
片葩っ子が授業者に挑戦です。
みんなで授業をつくり上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 誕生日にほしいもの

5年生が外国語で、話題を「誕生日にほしいもの」にしてコミュニケーションです。
何がいいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 納得する

6年生が図工で、思い出の風景を描いています。
今日がこの単元の最終。
作品に対して納得できるまで没頭しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) しっぽ

1年生が体育でしっぽとり。
楽しみながら運動量アップ!
何色のチームが勝ちましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水) 探検結果

2年生が校区探検の発表。
新しく気づいたことは、ありましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水) もちかた&筆はこび

3年生が初めての毛筆。
太い、細い、くるくる、まっすぐ…。
筆先が、自由に動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水) 学びのスタイル

あおぞら学級で、教科別の学習。
集中しやすい環境で、学びの定着です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水) かむこと

4年生が食育の一環として「かむこと」について考えました。
早食いだったり、かまずに飲み込んだりしていませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 自然とともに生きる

5年生の総合、『輝く命』を学びます。
まず、「自然とともに生きる」。
私を見直すきっかけにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 夏を快適にすごす

6年生が家庭科で、衣服について学んでいます。
生活場面で衣服を工夫すると活動しやすくなります。
5年生の林間学校は、長袖が多かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火) みたてる

1年生が図工で、空き箱などを利用した工作。
まずは、並べ直したりしてイメージづくり。
かたちを組み合わせ、いきものなどに見立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火) アイテムでスイッチ

2年生が図工で、へんしんアイテムを制作。
身に付けると気持ちもへんしんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 定着ぐあい

3年生が、地図記号の確認です。
タブレットをつかってドリル学習。
「ピンポーン」「ブー」音も・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) いきものになりきって動く

あおぞら学級では、体育でいきものの動きをつくっています。
アザラシ、クモ、ウサギなど。カンガルーはどうやるの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火) 都道府県の旅

4年生が国語で、元気に音読していました。
都道府県の特徴が短文で表記されています。
愛知は「みそ」が紹介文に使われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 道

5年生が書写で「道」の学習。
あなたが歩いた後にはどんな道ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 天地の文

6年生が国語で、天地の文を学びます。
まずは視写。そして暗唱。
テンポ良く、言葉の響きを楽しもう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) みんなのために

今日は委員会がありました。
片葩っ子の学校生活が充実するためには。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) たのしい よみきかせ

PTA学習環境部の皆さんが1年生へ読み聞かせをしてくださいました。
3つのお話。子供たちは食い入るように聞き、笑顔いっぱい。
たのしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) マリーゴールド

今日はPTA学習環境部のみなさんが、花壇にマリーゴールドを植えてくださいました。鮮やかな黄色の花が学校を彩ってくれることでしょう。たのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
7/4 地震避難訓練
7/5 個人懇談会
7/6 個人懇談会
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590