最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:189
総数:203939

7月1日(土) ねらう

1年生が体育でボール運動。
ねらうと投げ方が変わります。
脚の出し方も人それぞれでよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土) パスを生かすには

2年生が体育でボール運動。
投げるだけでなく捕ることも課題。
よいパスを生かしてゴールを。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土) 葉がたくさん

3年生が理科でホウセンカの観察です。
あんなに小さかった種から葉がたくさん!
大きさや葉の付き方はどうでしょうか。
花はどこに咲くのですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土) 育てて 収穫する

あおぞら学級では野菜を育ててきました。
できた実を収穫し調理です。
季節の野菜を味わいました。
これからも収穫を忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土) 50回 つづけよう

4年生が体育でプレルボールに挑戦です。
まずは、ボールの特性をつかもう。
チームで連続50回バウンドパス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土) やってみよう

5年生が家庭科で玉結びや玉どめに挑戦。
ボタンがとれたり、靴下に穴があいたり。
自分で直してみるチャンスですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土) 求めてきた夢か 守りたい約束か

6年生が道徳で「手品師」の生き方を学んでいます。
誠実に生きるとは。
6年生らしい問いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) しゃぼんだま

1年生が生活科で、しゃぼんだまあそび。
モールを輪にしてシャボン液をつけました。
ゆっくり息を吹きかけると・・・
とうめいな虹色のたまがふわふわと浮かびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) まわりも さんこうにして

2年生が図工で、たのしかったドキドキした場面を絵に表現。
今日は、背景の色つけです。
お互いに見合って活動しました。
参考になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) 強く打つ

3年生が体育でハンドベースの終盤。
打つ方向、強さもレベルアップ。
今日もホームランがでました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) できる 次は はやく

あおぞら学級で、算数、国語の学習です。
今日は、計算が絶好調。
次は、早く解き、ミスも減らそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(金) 作戦は生かせるか

4年生が体育でプレルボールの学習です。
チームで作戦会議。
試しにやってみよう。
考え直してさらに強く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) 漢字がもつ意味

5年生が国語で、同音異義語の学習です。
文脈に合わせ、正しい漢字の言葉を選ぼう。
国語辞典が役立ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) みんな違う たまごやき

6年生が家庭科で、「わが家のたまごやき」
調味料だけでなく、卵の割り方も、かきまぜ方も違いました。
混ぜるように?切るように?
どれも、おいしそうなたまごやきができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) ちょきちょき かざり

1年生が図工で、はさみの使い方。
紙を折ってまっすぐ切ったり、
線に沿ってまるく切ったり。
七夕かざりも自分でできるかもね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) お互いに聞いてふかめる

2年生が国語で「あったらいいなこんなもの」の学習。
班の子に疑問点や工夫など聞くことでお互いの想像力をふかめています。
ドラえもんの道具にもなりそうなたのしい内容がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) 健康な「歯」のために

3年生が保健師さんから健康な「歯」について学びました。
歯の汚れを赤く染め出して確認。
ブラッシングはどうすればいい?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) つかいやすい ボール

あおぞら学級では、体育でボール運動。
細かくドリブル30回。
低く、10ずつ数え、すばやくクリア。
今度は、二人ひと組で大きく弾ませます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) 算数的活動と説明力

4年生が算数で、ひし形の学習。
切ったり、分けたりして図形の性質をつかみます。
班で説明できるようにして、先生を説得させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) 学校でのけがは 減らせませんか

5年生が保健で、けがの防止について考えています。
けがをした経験者、こんなにいるの?
確実に減らしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
7/4 地震避難訓練
7/5 個人懇談会
7/6 個人懇談会
7/7 個人懇談会
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590