最新更新日:2024/05/19
本日:count up12
昨日:115
総数:204061

1月16日(火) 愛校

6年生が総合で卒業プロジェクト。
愛校作業の分担です。
自分を生かす。
思いを表現する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) みんなが助かっています

3学期はじめの委員会がありました。
学校のためにいつもありがとうございます。
後輩たちは委員会の取組に感謝していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) とんだ まわった

1年生が生活で冬の外遊び。
つくった飛行機と風車。
急降下したり高く舞い上がったり。
風車はどうだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) ストロー紙飛行機

1年生がストロー紙飛行機と紙コップ風車を作りました。
これだけで飛ぶのかなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 答えは同じだけど

2年生が算数で、九九のきまりを考え中。
答えは同じだけど式がちがう。
式はよく似ている?
3つある、4つある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) まだかなぁ

3年生が総合で七輪体験です。
ほどよい炭火ができました。
でもすぐには焼けませんね。

七輪、「あったか〜い」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 学年毎に

あおぞら学級では教科の学習。
学年に合わせ内容、場所を変えて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 桜は、どうか

4年生が理科で冬の生きものの学習。
トカゲは越冬中?
クマは冬眠中?
鳥は?樹木は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) 初春

5年生が書写で「初春」を書いています。
かなり冷え込む日が続いています。
でも、春は着実に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月) はやさを変える

6年生が体育でなわとびリレー。
コーンでの折り返し。
速さをゆるめ慎重に向きを変えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) たこ

1年生が生活でたこづくり。
組み立ててから絵を大きく描きました。
空高く上がるかな、たのしみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 紹介する

2年生が国語で詩の学習。
まずはお気に入りの詩を見つけます。
そして気に入った理由を伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 地域を支える人

3年生が社会で、「働く人」について考えます。
地域のお店ではどんな物を買っていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) かきぞめ

あおぞら学級では国語で、書き初めです。
思いを文字にして、大きく一歩前進。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 見る 見られる

4年生が体育でマット運動。
開脚後転に挑戦。
きれいに回る方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) ぐるぐる巻いてある

5年生が理科で電流が生み出す力について学習。
金属の線がぐるぐるに巻いてあります。
これは何でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 規則性を見つける

6年生が算数で順列について学習。
頭で考えたことは消えやすい。
気づいたことを図で整理する。
すると規則性が見やすい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 10の束

1年生が算数で数え方の学習。
10の束と2ケタの数を関連付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) すばやく とる!

2年生が生活で、東浦かるたに挑戦。
これまでも経験済みか、反応がはやい。
東浦町かるた大会に出てみてはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 先人の知恵

3年生が総合で昔のくらしについて学習中。
今日は、昔の燃料の元に関わるお話を教頭先生から聞きました。
「火」はくらしには欠かせないものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590