最新更新日:2024/05/19
本日:count up13
昨日:115
総数:204062

9月25日(月) 理由を声に出してから書く

2年生が図工で、はさみアートの鑑賞。
どこが、かっこいい?
ロボットに見えたのはどうして?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 5年生がいなくても

今日・明日と5年生は林間学校の代休です。通学班での登校や委員会活動など、5年生がいなくても他学年はお互いに助け合って元気に学校生活を送っています。ペア学年の3年生もいつもどおり真剣に、楽しく授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 約束を守る

林間学校。
センターの方のお話を聞きました。
公共の施設をお借りします。
大切に使い後輩へ引き継ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 自然とともに生きる

5年生総合「命」自然とともに生きる
入所式がはじまりました。
静けさの中で「私にできること」を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 野外センター到着

林間学校。
野外センターへ着きました。
入所式の準備です。
東浦町の林間学校がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) お弁当の後

林間学校。
おにぎり弁当の後は自由時間。
その後、学級写真の撮影です。
どんな写り具合でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(日) まずは おにぎり

岡崎市にある県野外教育センターに到着。
まずは、おにぎり弁当。
この体育館裏の広場で、みんな食事中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(日) 完成品がたのしみ

時間内に仕上げます。
提出前に担当の方に確認してもらいました。
焼き付け後の完成品は後日学校へ届きます。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(日) だんだんデザインがみえてきました

美術博物館の方の説明を聞いた後。
黙々と制作する片葩っ子たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(日) おかざき世界子ども美術博物館

林間学校の最初の目的地。
事前に描いたアイデアスケッチがどんな作品になるのかたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(日) 楽しみにしていました

23日(土)24日(日)の一泊二日。
仲間とともに林間学校が始まりました。
わくわくしながらの出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(日) 林間学校2日目

林間学校2日目の朝を迎えました。
みんな元気に活動を始めています。

9月23日(土) 林間学校はじまります

おはようございます。
空気が入れ替わったかのように涼しく感じられる朝です。
今日から2日間、林間学校です。
「十人十色〜一人一人が個性輝かせ・5年生〜」
いよいよはじまります。

いつもホームページをご覧くださいましてありがとうございます。
現地での活動写真の掲載は昨年度から控えています。
戻ってきてから順次掲載していきます。
安全・健康管理と活動支援、そして何よりも子どもとふれ合う時間を確保して、楽しい林間学校にしたいと思っています。

子どもたちの土産話を楽しみに待っていてください。
大きな事故やけががないよう行ってまいります。
よろしくお願いします。 (拝:校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) おおきさくらべ

1年生が算数で、おおきさくらべです。
大きなつくえは、出入り口から出せるかな。
どうやっておおきさをくらべようか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) マット運動

2年生の体育でマット運動がはじまりました。
まずは、ゆりかごから。
だんだんと慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 新種のいきもの?

3年生が理科で昆虫のからだのつくりを学びました。
胸や腹、脚などをくっつけてトンボをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) あっという間の一週間

あおぞら学級が1週間のふりかえりです。
写真をみながら感想を書きます。
片葩っ子まつりがたのしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) ごんは幸せだった?

4年生が国語「ごんぎつね」で「読む」学習。
まずは読んだ感想や疑問から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 国産の食材

5年生が社会で、国産のよさについて考えました。
みなさんは、どこの国で作られたか気にしていますか。
日本産は買いますか、避けますか。それはどうして?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) いろんな国の食文化

6年生が家庭科で他の国の食について学習です。
お馴染みのものから想像がつかない料理まで。
ぜひ家で作って味わってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590