最新更新日:2024/04/26
本日:count up52
昨日:183
総数:200946

4月26日(金) 安全指導

4年生、6年生の交通安全教室が無事に終了しました。
ていねいなご指導を、ありがとうございました。
皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) お礼をつたえる

1年生が2年生ペアへのお礼カードをつくりました。
いっしょに楽しい時間を過ごせました。
2年生のお兄さんお姉さんに思いをつたえよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) なかよくしよう

2年生が生活科「1年生となかよくなろう」
1年生のあくしゅだいさくせん。
その後、2年生が学校を案内しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 組む

3年生が図工で段ボールを持ち寄っています。
何がはじまるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) ゆっくり じっくり

あおぞら学級では教科の学習。
身につくように、ひとつずつ、ひとつずつ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 行動範囲を広げる

4年生が交通安全教室を開催しました。
自転車は移動範囲を広げます。
乗る機会を増やしてみてはいかがでしょうか。
交通ルールが身につき、運転技能も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 家庭科室にあるもの

5年生の家庭科がはじまっています。
家庭科室にあるものをタブレットの画像で確認です。
調理器具と用途をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 積み重ね

6年生が交通安全教室を開催しました。
命をまもる視点
運転技術
自転車に乗る経験と定期的な確認が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) たんじょうび れっしゃ

1年生が生活科「たんじょうびれっしゃにのろう」
自分のかおを見たりさわったり。
れっしゃにのる準備はできましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) ふしぎな たまご

2年生が図工でふしぎなたまごの制作。
元気いっぱいで、にぎやかな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 文にあう

3年生が国語で意味調べ。
「起きる」「上がる」
文章に合う意味を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 投げ方がちがう

あおぞら学級では、輪投げの運動。
ボールの投げ方とは全然違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 植え方の違い

4年生が理科でヘチマの種を植えました。
どこに、どんなふうに植えたのかな。
南側と北側、置く位置が違いますが・・。
出てくる様子が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 観察スタート

5年生が理科で発芽と成長の学習。
水ありと水なし。
インゲンマメを選んでいますね。
大豆とは違うかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) なにしたい?

6年生と1年生のペア活動がはじまりました。
今日は、自己紹介をして、いっしょにあそびました。
一年間、よろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水) 廊下を泳ぐ

1年生が生活科でつくった大きなこいのぼり。
3匹のこいのぼりが廊下を泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水) いっしょに やろう

2年生が1年生のペアへごあいさつ。
「よろしくお願いします」
2年生もお兄さんお姉さんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 気持ちの良いあいさつ

3年生が道徳であいさつについて考えました。
気持ちの良いあいさつって、どんなあいさつ?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水) もうすぐ五月

あおぞら学級では5月のカレンダーづくり。
5月といえば・・・
季節をあじわいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 色の効果

4年生が社会で地図の学習。
等高線?
色を分けてその地域の特徴をつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
5/1 風水害避難訓練
5/2 ペア活動
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590