最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:89
総数:200987

7月19日(火) レク大会

5年生が学級活動で、レク大会です。
工夫されたルールで、全員参加のスポーツ。
タイムぎりぎりのシュートは盛り上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木) お天気キャスターはどこを見ているか?

5年生が理科で、天気図の学習です。
最近はテレビでもネットでも自分で見ることができます。
図と写真を一致させて、気圧やその動きなどに注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(水) 何の勉強がしたい?

5年生の外国語です。
総合とか学活は英語でどう言うのかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水) ワイヤーアート

5年生が図工で、ワイヤーアートです。
手先の器用さやデザインの創造性は、AIではまねできません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 全身をつかう

5年生が体育で走り幅跳びを学習しています。
全身を使って跳躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金) 気づき

5年生が国語で、報告文についての学習です。
点字、スロープ、手すり、色分け…
過ごしやすくなる町の工夫に、よく気づいていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 挑戦

5年生の体育でマット運動がはじまりました。
できるかな、できないかな。お手本となってみんなに試技。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) 協力して

5年生が班で協力しながら、ゆで野菜サラダを作っています。
みんなで作ったサラダは、おいしかったかな。
見ていてハラハラしましたが、お家の方のご苦労も感じているでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)持久力

5年生のシャトルランです。
筋力だけでなく、持久力も高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) より育つには

5年生が理科で、インゲンがより育つ条件について考えました。
比べてみるとずいぶん違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) いきものの世話

朝放課や大放課に、メダカの世話をしてくれています。
アサガオやホウセンカなどの水やりもできています。
画像1 画像1

5月30日(月) シャトルラン

5年生が体育で、シャトルランに挑戦です。
高学年になると体力も、グンとついてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) 調理の力

5年生が家庭科で、調理の力について考えました。
「殺菌できる」「おいしくなる」「具体的にどういうこと?」
「甘くなる」「香ばしくなる」。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 必要な情報

5年生が社会で、沖縄の特徴について調べています。
タブレットを使って情報収集しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 初めての…

5年生が初めての調理実習でお茶を入れました。苦みを楽しんでいる班もありました。責任もって片付けもします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 震度7を体感しました

5年生は、地震についての学習をしました。地震の仕組みや、備えについて学ぶと同時に、起震車で震度7の揺れを体験しました。

体験後は、「実際に体験したら、震度7では何もできないことがわかった。本当に怖かった。」「家の備えを確認して準備しておきたい。」と言う意見がたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) ID、パスワード・・・

5年生が家庭科で、片葩小の調理室にはどんな調理器具があるのか確かめました。
タブレットを使うなどして、気づいたことを交流していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木) 自分の命は自分で守る

5年生の交通安全教室。
校内、校外のコースを回りました。
自転車は、軽車両です。また、被害者にも加害者にもなりやすいです。
自分の命は、自分で守る。まわりをよく見て移動しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火) 全身を使ってふうせんを飛ばせ

5年生の体育では、チームで輪になって、風船を何回宙に浮かせられるか挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590