最新更新日:2024/05/02
本日:count up33
昨日:53
総数:201822

6月30日(金) まわりも さんこうにして

2年生が図工で、たのしかったドキドキした場面を絵に表現。
今日は、背景の色つけです。
お互いに見合って活動しました。
参考になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木) お互いに聞いてふかめる

2年生が国語で「あったらいいなこんなもの」の学習。
班の子に疑問点や工夫など聞くことでお互いの想像力をふかめています。
ドラえもんの道具にもなりそうなたのしい内容がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水) しんけんしょうぶ

2年生が体育でボール運動。
攻めも守りも真剣勝負です。
「やったぁ」「よっしゃぁ」
声でもチームを盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火) オリジナルの歌詞で

2年生が音楽で、拍を感じて歌います。
2番は自分で作った歌詞を曲にのせて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月) どこからシュートする?

2年生が体育でボール運動。
ジャンプしてシュート。
横からシュート。
シュートがかわると守り方もかわります。
盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金) これまでの学習をまつりに生かす

2年生が生活科で、まつりに向けて検討をはじめました。
これまでの学習を生かし、人に楽しんでもらえることを考えます。
学年全体でコースに分かれ、メンバーの確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木) 味か カラスか

2年生が生活科で、野菜を育てています。
ミニトマトが色づき始めました。
「もう少し待つか、でもカラスに…」
かけひきが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) オクラが5つできたよ

2年生が生活科で野菜を育てています。
かわいらしいオクラができていました。
ぐんぐん大きくなるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) かけ声

2年生が体育でリレーの学習。
スポフェスでは中学年以上の種目。
今度は自分たちもかっこよくバトンをつなぐぞ。
「ゴー!」「ハイッ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月) くきの色がちがうよ

2年生が生活科で野菜の観察。
ナスもサツマイモも、茎の色が葉と違うね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) イメージをもつ

2年生が生活科で、片葩っ子まつりに向けてスタート。
学年全体でイメージづくり。
学級に戻って、今までの学習を生かすには…。
おまつりだから、たのしんでもらえるようにしたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木) 図は必要?

2年生が算数で、図のよさを考えます。
センス良く図がかけると、解決も早いかも。
いつも図と言葉と式をセットにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)水族館の「裏側」

南知多ビーチランドに校外学習へ行きました。さまざまな海の生き物を見たり触れたりしました。バックヤードツアーでは、「水族館の裏側」で動物たちの餌の準備や「予備水槽」のお世話の様子などを見学させてもらいました。貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火) かっこう

2年生が音楽で「かっこう」の学習。
鍵盤ハーモニカの前に歌ってみます。
歌が分かってきたら、ゆびづかい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月) 読書週間がはじまります

2年生が読書郵便をかきました。
読んだ本を絵や文で紹介します。
誰に紹介しようかな。

明日から23日まで、さくらんぼ読書週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(土) へんしんショウタイム

2年生の授業公開。
わっかでへんしん。
みんなが主役のショウタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(木) スイミー

2年生の国語で「スイミー」の学習です。
はじめて読んだ感想を大切に、疑問を解決していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水) 探検結果

2年生が校区探検の発表。
新しく気づいたことは、ありましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) アイテムでスイッチ

2年生が図工で、へんしんアイテムを制作。
身に付けると気持ちもへんしんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) 実ができた

2年生が生活科で、ミニトマトを育てています。
「先生、実ができた」とうれしそう。
一方、全く実ができていないことも。
何が違うのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予定
7/4 地震避難訓練
7/5 個人懇談会
7/6 個人懇談会
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590