最新更新日:2024/05/15
本日:count up50
昨日:185
総数:254898

10月2日(金) 授業のようす(1年生)

【写真1・2】(国語)
○「くじらぐも」の学習で,最終の第5場面を読み取りました。
 ※学校の上空に戻ってきて,くじらぐもとお別れをするを場面をどの
  ように音読するとよいかを考えていて,子どもたちから読み方につ
  いての意見が,数多く出されていました。
【写真3】(生活)
○「あきを たのしもう」の学習で,今の学校内で見られる「秋のようす」を探しました。
 ※運動場の木々のようすを見たり,落ち葉などがあれば拾ったりして
  今の段階で感じられる秋を,楽しそうに見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金) 授業のようす(うのくすぶ)

 朝が涼しくなってきたこともあり,登校時に正門の坂を上ってきた子どもたちの挨拶の声が,真夏の頃よりも大きくなってきました。元気な挨拶をすることで,お互いの気持ちがよくなってきますので,更に元気よく挨拶をして毎日がスタートできることを願っています。

【写真1】(日常生活)
○学級園の除草をして,手入れをしました。
 ※夏野菜の季節が過ぎ,しおれた野菜の一部や雑草を抜いて,学級園
  をきれいにしていました。みんなで協力して,活動していました。
【写真2・3】(体育)
○体育館で,器具を使った運動をしました。
 ※ゴムの輪を床に並べ,ジャンプしながら移動する運動をしていまし
  た。(以前も参観したことのある運動でしたが,子どもたちが軽快
  に動いているようすを見て,技術の向上を感じました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 授業のようす4

【写真1】(5年生 国語)
○「新聞を読もう」の学習で,新聞記事の構成について考えました。
 ※各自が実際の新聞を手にして,記事の見出しや表記の仕方,記事本文
  の表し方などを,実際の新聞記事を見ながら確認していました。
【写真2・3】(6年生 国語)
○「日本文化を発信しよう」の学習で,調べた内容を生かして新聞を作成しました。
 ※インターネットなどを活用して,各自が調べてきた内容を基に,新聞
  として画用紙にまとめていました。内容や構成(レイアウト)などに
  ついて,先生からの助言も受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 授業のようす3

【写真1】(4年生 図画工作)
○「大すきな物語」の学習で,読書感想画の彩色を仕上げました。
 ※細かな部分にも気を配りながら,彩色していました。(絵が完成し
  て,掲示される時が楽しみです)
【写真2】(4年生 書写)
○毛筆で,「笛」を練習しました。
 ※「竹(たけかんむり)」と「由」のバランスなどに気を付けながら,
  しっかりと取り組んでいました。
【写真3】(5年生 家庭)
○「買い物のしかたについて考えよう」という内容で,現代社会の状況に即した買い物事情についてまとめました。
 ※店での買い物以外に,インターネットやSNSを利用した買い物が
  増えてきているため,多岐に渡る買い物方法や注意点などについて
  も考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 授業のようす2

【写真1・2】(2年生 国語)
○「秋がいっぱい」の学習で,詩を味わって,秋を感じるものについて考えました。
 ※生路小学校の中で秋を感じるものを,グループごとに考えながら
  意見をまとめて発表し合っていました。
【写真3】(3年生 総合)
○校外学習の本番〔10月2日〕に向け,最終的な確認をしました。
 ※しおりを見ながら,三州足助屋敷で各自が体験する活動の内容や
  活動場所などについて,先生と確認していました。本番直前で,
  子どもたちが楽しそうなようすが,よく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 授業のようす1

 今日から,10月になりました。青空が広がり,風が吹くと爽やかさを感じます。夏日になるほど日中の気温が上がる日はありますが,秋を迎え屋外での活動が増えてくることと思います。「スポーツ(運動)の秋」「読書の秋」「芸術の秋」など,子どもたちには様々な秋を味わってほしいものです。

【写真1】(うのくすぶ 体育)
○体育館で,ボールを使った運動をしました。
 ※2人一組になって,ドッジボールを使ったキャッチボールなどを
  していました。相手の手元にしっかりと届くボールを投げる場面
  が何度も見られ,練習の成果が表れていました。
【写真2】(1年生 国語)
○「くじらぐも」の学習で,場面のようすが思い浮かぶような物語の読み方について考えました。
 ※くじらぐもの上に乗って空を進む場面(物語の中心となる爽快な
  場面)でしたので,子どもたちなりに読み方の工夫をいろいろと
  発表していました。
【写真3】(1年生 体育)
○運動場で,走る・跳ぶ運動をしました。
 ※「50m走」の記録を計ってから,砂場に移動して「立ち幅跳び」
  の記録を計測していました。(てきぱきと動いて,活動に臨んで
  いました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/18 教育相談 学習会( 年)
2/19 教育相談学習会( 年)
2/23 天皇誕生日
2/24 3〜6年児童会役員選挙
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911