最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:57
総数:253068

1月29日(金) 授業のようす(6年生・2)

 外国語の学習で,料理(カレーライス)について英語で説明する発表会に向け,最終練習をしていました。発表グループごとに分かれ,提示する資料の内容や各自の役割を再確認したり,発表内容の練習を繰り返し行ったりしていました。(各グループとも,しっかりと協力し合って練習していて,とてもよかったです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業のようす(6年生・1)

【写真1・2】(家庭)
○「冬を明るく暖かく」の学習で,暖房器具の使い方などについてまとめました。
 ※主な暖房器具を挙げて,それぞれの機能(役割)を黒板に示していきながら,暖房器具についてまとめていました。
【写真3】(体育)
○短縄跳びの練習をしました。
 ※「なわとびチャレンジ」の種目について,次々と取り組んでいました。(「なわとびチャレンジ」最終日ということもあり,各種目に集中して臨んでいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業のようす(5年生)

【写真1・2】(音楽)
○「パプリカ」の楽曲で,オルガン演奏とリズム打ちの練習をしました。
 ※オルガン演奏担当とリズム打ち担当に分かれ,楽譜を見ながら練習していました。リズム打ち担当の子どもたちは,数名のグループに分かれ,協力して進めていました。
【写真3】(国語)
○「複合語」の学習で,複合語の構成について確認しました。
 ※複合語の種類(和語+外来語,漢語+外来語など)を確認していました。また,漢字の複合語を各文字に分け,読み仮名の変化から構成の仲間分けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業のようす(4年生)

【写真1】(国語)
○「ウナギのなぞを追って」の学習で,各自が書いた感想文を読み合いました。
 ※感想文の用紙を回覧して読んでいき,感想文の内容について付箋にコメント書いて貼っていました。(自分の用紙に,何人ものコメントが貼られて手元に戻ってくるので,お互いによい刺激になると思います)
【写真2】(理科)
○一年間の季節(春,夏,秋,冬)を振り返って,動植物の変化をまとめました。
 ※観察した経験も参考にして,動物(昆虫など)や植物の季節ごとの変化について発表していました。
【写真3】(算数)
○少人数グループに分かれて,練習問題に取り組みました。
 ※TT(ティーム ティーチング)で対応し,グループごとで問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業のようす(3年生)

 タブレットPCを扱う練習をしました。メモ機能を使ったりカメラ機能で教室内を映したりしていました。また,国語,算数,理科の教科書にあるQRコードを読み取って,教材資料を見るという活動もしていました。
(今回は,個別での活用練習でしたが,子どもたちは早々と扱い方に慣れていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業のようす(2年生)

【写真1・2】(算数)
○「1000をこえる数」の学習で,各位の数の構成をまとめて,練習問題に取り組みました。
 ※数の構成(2356は,1000が2こ,100が3こ,10が5こ,1が6こ)を確認してから,先生が出題した問題をグループで相談しながら考えていました。
 〈問題〉●「100が32こ,10が3こ,1が9こ」合わせた数は,いくつですか。
【写真3】(図画工作)
○「自分の顔」を,油性ペンと絵の具を使って描きました。
 ※事前に,タブレットPCで各自の顔を撮影しておき,その写真を見て「自分の顔」を画用紙(八つ切画用紙4分の1の大きさ)に描き,油性ペンで輪郭をなぞってから絵の具で彩色していきました。(完成した絵は,集めてB紙に貼る予定だそうです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業のようす(1年生・2)

【写真1】(国語)
○「たぬきの糸車」の学習で,音読発表をしました。
 ※3〜4名のグループで前に出て,順々に音読発表(グループの子どもたちで,声を揃えての音読)をしていました。
【写真2・3】(生活)
○「せつぶん」の会に向けて準備をしました。
 ※豆まきをするための升を,折り紙を折って作っていました。先生の説明で少しずつ折っていきましたが,時には子どもたち同士で教え合うようすも見られました。(「せつぶん」の会本番の日が,楽しみですね)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業のようす(1年生・1)

【写真1】(国語)
○前日の校外学習で「東山動物園」へ行った思い出を,絵日記に書きました。
 ※学習プリント(絵日記用プリント)に,各自の思い出・感想を絵と文章で書き表していました。
【写真2・3】(生活)
○「せつぶん」の会に向けて準備をしました。
 ※鬼の面に色塗りをしたり,新聞(豆代わりの新聞)を小さく切って丸めたりしていました。(「せつぶん」の会は,2月1日に行う予定とのことです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 授業のようす(うのくすぶ)

 朝から冷たい風が吹き,気温もあまり上がらなかったため,寒さを感じる一日でした。今週の前半が比較的暖かかっただけに,気温差で体調を崩さないように気を付けたいです。ただ今年度は,全員が感染予防でマスクを着用し,手洗い・消毒を行っているためか,インフルエンザにかかる子どもが全くと言ってよいほどいないのが幸いです。制限のある生活は,しばらくの間続くでしょうが,対策を講じて皆が健康でありたいものです。

【写真1】(日常生活)
○「一年をふりかえる会」の練習をしました。
 ※「がんばったこと」の発表の仕方など,一人ずつが練習しながら,全員で会の進め方を確認していました。
【写真2】(理科)
○「あかりと じしゃく」の学習で,電流の流れについてまとめました。
 ※タブレットPCを使い,「電気の通り道」の映像(NHK for school の映像)を視聴しながら,電流の流れ方などを確認していました。
【写真3】(体育)
○短縄跳びの練習をしました。
 ※ジャンピングボードを活用して,各自で繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 東山動物園 その1

 待ちに待った1年生の校外学習。
 月曜日から子どもたちは「楽しみ!」「わくわくする!」と,とても心待ちにしていました。一人も欠席することなく,当日を迎えることができました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 東山動物園 その2

 スカイタワーの駐車場に着き,北園から回りました。
 改修工事をしている箇所もあり,工事車両を避けながら午前中は学級で並んで見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 東山動物園 その3

 午後のグループ探検の時間をたくさん取るため,少し早めの昼食にしました。集まった場所で,学級写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 東山動物園 その4

 バスに乗る前や昼食の前,トイレ後にもしっかり消毒をしました。
 グループで場所を決め,みんなとても楽しそうに,お弁当を食べています。曇っていましたが風もなく,空いていたので広がって食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 東山動物園 その5

 友達とお弁当の中を自慢しながら,食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 東山動物園 その6

 朝早くから作ってもらったお弁当に,みんな大喜びの笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 東山動物園 その7

 午後からは,グループでの探検です。4〜5人のグループで,見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 東山動物園 その8

 本園から北園へ移動するときには,長いエスカレーターに乗りました。
 帰りのバスでは,運転手さんが「トムとジェリー」DVDをかけてくれて,大笑いをしながら楽しく帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 授業のようす4

【写真1・2】(6年生 総合)
○修学旅行報告会の練習をしました。
 ※資料画像(記録写真)をテレビ画面に映しながら,次々と発表練習をしていました。(マスクを着けての発表になるため,声の大きさや発表の速さに気を付けながら取り組んでいました)
【写真3】(6年生 外国語)
○料理に使われる食材や栄養素について,英語で発表する練習をしました。
 ※グループごとに料理(カレーライスなど)を決めて絵に描いてあり,その材料の図と栄養素のグループ(家庭科で習った,赤・黄・緑の3つのグループ)の色表示を黒板に提示して行きながら,グループごとに英語で発表(料理の説明)していました。

★総合,外国語いずれの学習内容とも,2月の学校公開日で本番発表をする予定だそうです。本番でも,頑張って発表していけることを,期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 授業のようす3

【写真1】(4年生 国語)
○「ウナギのなぞを追って」の学習で,興味をもった箇所についてまとめました。
 ※各自が興味をもった箇所について,紹介するための文章を原稿用紙に書いていました。
【写真2】(5年生 体育)
○「ソフトバレーボール」の学習で,ゲームを意識した練習をしました。
 ※チームごとでコートに入り,ボールを相手コートに送ってレシーブやパスをしてつなく練習を繰り返し行っていました。
【写真3】(5年生 書写)
○毛筆で「初春」を練習しました。
 ※はねや払いを意識して,一画ずつ丁寧に書いているようすが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木) 授業のようす2

【写真1・2】(3年生 道徳)
○「ドッジボール大会」のお話で,男女が分け隔てなく活動していくことの大切さについて考えました。
 ※「決めつけて活動しない」ようにすることなどを,子どもたちなり(男女の立場なり)に考えていました。
【写真3】(4年生 体育)
○「ハンドベースボール」の学習で,ゲーム形式で練習しました。
 ※ルールを確認しながら,実際に攻撃側・守備側に分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
4/5 入学式準備
4/6 入学式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911