最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:159
総数:252921

1年 七夕飾り その1

 今日は,図工で七夕飾りをしました。先週,飾りを作って,吹き流しにして教室に飾っておいた飾りを一人一人の笹に付けて,学級ごとの笹飾りに仕上げました。
 五色の短冊に,願い事も書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕飾り その2

「じがじょうずに かけますように」
「てつぼうが できるようになりますように」
「ともだちと いっぱい あそべますように」
など,いろんな願い事がありました。
 飾りを付けた後,子どもたちは嬉しそうに七夕の歌を歌ったり,笹を見せ合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 七夕飾り その3

 今年の七夕集会は,7月6日(火)の1時間目に行います。今日作った笹飾りを持って,体育館で楽しむ予定です。笹飾りは,6日に持ち帰りますので,家でも七夕を楽しんでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 授業のようす4

【写真1・2】(6年生 音楽)
○「カノン」の楽曲について,リコーダー演奏の練習をしました。
 ※少人数のグループに分かれ,楽譜・譜面台を持って,渡り廊下などで練習をしていました。
【写真3】(6年生 外国語)
○世界の国々の特徴について,画像と関連付けて学習しました。
 ※動物の画像などを見て,どこの国なのかを考えながら,それぞれの国の特徴について英語で発音しながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 授業のようす3

【写真1・2】(3年生 図画工作)
○「小さい自分のお気に入り」の学習で,自分が入った絵を制作しました。
 ※デジタルカメラで自分自身の写真を撮って,その写真を適当な大きさで印刷して切り抜き,写真の自分を含めて場面を絵に表していました。
【写真3】(5年生 総合)
○林間学校に向けた準備を進めました。
 ※林間学校のしおりを見ながら,日程や活動内容,役割などを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 授業のようす2

【写真1・2】(2年生 生活)
○ミニトマトの実を確認して,成長記録を書きました。
 ※タブレット端末で実を中心に撮影して,ようすを観察していました。まだ熟していないものの,つやのある実を確認してから,学習プリントに成長記録を書いていました。
【写真3】(4年生 理科)
○星座早見盤の扱い方を学習しました。
 ※先生の説明を聞いて,星座早見盤の動かし方や見方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 授業のようす1

【写真1・2】(うのくすぶ 道徳)
○「金の おの」のお話で,正直な言動について考えました。
 ※正直なきこりと女神様とのやりとりから,正直でいることについて考えて,いろいろな意見を発表していました。
【写真3】(1年生 生活)
○七夕飾りを作りました。
 ※来週の七夕集会に向けて,折り紙で飾りを作ったり,短冊に願い事を書いたりして,一人一人の枝(プラスチック製の枝)に付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 初めてのプール

 4年生は,今日の5,6時間目がプール開きでした。準備体操で体をほぐし,シャワーを浴びてプールに入りました。水に慣れるために,低学年プールで体に水をかけたり,水の中でダンスをしたりしました。その後,休憩を挟み,初めての高学年プールに移りました。プール内を1周して流れるプールをつくった後,け伸びの練習を行いました。初めての高学年プールで緊張している児童もいましたが,少しずつ慣れていき,笑顔でプールを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月25日(金) 授業のようす4

 6年生の家庭科「夏をすずしく さわやかに」の学習で,手洗い洗濯の実習をしました。2人一組で金だらいを用意し,半分ほどの高さまで洗面器で水を入れてから,先生が各たらいに粉洗剤を入れていました。子どもたちは,洗剤が入った水を手でかき混ぜて,洗剤を溶かしてから,各自で持ってきた靴下を手洗いしていました。(先生の指示を確認しながら,一つ一つの活動にしっかりと臨んでいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 授業のようす3

 5年生の国語「きいて,きいて,きいてみよう」の学習で,グループ内でのインタビューをしました。「インタビュー(質問)する人」「答える人」「内容をメモする人」に役割を分担し,インタビュー活動を進めていました。(役割は,グループ内で次々に変わって,振興していました)それぞれ準備をして臨んでいたこともあり,とても張り切って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 授業のようす2

 4年生の図画工作「わすれられない気持ち」の学習で,印象に残っている(思い出の)場面を絵に描きました。前回の授業で下描きをした紙をもとに,画用紙に清書を描いていました。場面のようすを表すことに加え,「自分の表情」にも気をつけながら,各自が真剣に描いていました。(絵の具,パス,ネームペン,色ペンを活用して,彩色する予定だそうです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 授業のようす1

【写真1】(1年生 国語)
○「おおきな かぶ」の学習で,グループによる音読発表をしました。
 ※練習してきたまとめとして,グループが前に出て順々に発表していました。
【写真2・3】(2年生 図画工作)
○「わっかで へんしん」の学習で,飾りをつけた輪(頭にかぶせる輪)を作りました。
 ※基となる厚紙製の輪に,折り紙やモールを使って,各自が考えた飾りを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 朝の読み聞かせ

 毎週金曜日は,担任の先生のよる読み聞かせの時間ですが,今日は,担任の先生ではない先生の読み聞かせがありました。子どもたちは,どの先生が学級に来てくれるのか,わくわくしながら読み聞かせの時間を待っていました。生路小学校では,1年に4回,こういった担任以外の先生の読み聞かせがあります。
 いろいろな本に出会う経験をして,もっと本を好きになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 2回目プール その1

 昨日に続いて,今日は2回目のプールに入りました。今日はとてもお天気がよく,水も気持ちよかったです。輪っかのトンネルを使って,潜る練習をしたり,バタ足の練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2回目プール その2

 アクアビクスで,エビカニクスを踊りました。水しぶきが上がるたびに,子どもたちは大喜びでした。水中に魚のおもちゃやプラスチックの宝石を沈めて,学級対抗宝探しゲームを楽しみました。最後の5分は,自由時間です。友達と水の中に潜ったり,泳いだりしました。
 プールから上がった後には,整理運動を行い,耳の水抜きも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオ咲いたよ!

 ゴールデンウィーク前に蒔いたアサガオが,見頃を迎えています。子どもたちは,次々に咲くアサガオを見ながら,嬉しそうにお世話をしています。紫,ピンク,青などいろいろなアサガオが咲いています。夏休みにも観察するので,大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習1

 本日6月24日(木),3年生は東浦町郷土資料館(うのはな館)へ校外学習に出かけました。新型コロナウィルス感染対策のため,1組は1・2時間目,2組は3・4時間目と,2回に分けて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習2

 うのはな館に着いてからは,各組3グループに分かれて,「製塩土器作り」と「塩作りについての学習」,「東浦カルタの展示見学」を行いました。それぞれの場所で,うのはな館の職員の皆様が,子どもたちに丁寧に話をしてくださり,子どもたちも興味深そうにメモを取ったり,夢中で土器を作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習3

 製塩土器作りと,塩作りについての話を聞いている様子です。(1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習4

 2組の土器作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
7/1 委員会(4〜6年)
7/5 通学団会,通学団下校
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911