最新更新日:2024/05/14
本日:count up87
昨日:156
総数:254750

1年 夏休み出校日 アサガオの種取り その1

 今日は,出校日でしたが,教室で作品などを提出した後,花壇で育っているアサガオの種取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 夏休み出校日 アサガオの種取り その2

 ツルが2階まで伸びて,上の方まで花が咲いています。子どもたちは,楽しそうに種を数えていました。
 家に持ち帰ったアサガオも種が取れましたら,学校に持たせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの少年団学習会に参加しました

 7月28日(水),栽培委員会の6年生5名が豊田市緑化センターで行われた「みどりの少年団学習会」に参加しました。自然の中で,植物を使った工作やクイズなどを通し,楽しみながら自然への興味を深めることができました。
 また,6月に行った緑の募金は,8,879円が集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(木) 児童会サミット

 東浦町の小学校の児童会役員が集まり,児童会サミットを行いました。各校の児童会活動について紹介したり,学校をよりよくしていくためにはどうすればよいか話し合ったりしました。
 緊張感がある中,話し合いが進んでいきましたが,他校の活動の工夫やアイデアを知ることができたり,自分たちの活動のよさに気付くことができたりして,とても充実した時間となりました。
 児童会サミットで学んだことを,2学期からの児童会活動に生かしていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(木) 小学生国内研修出発式

 7月29日(木)・30日(金)の2日間で,東浦町小学生国内研修事業が実施されます。町内の各小学校6年生の代表18名が参加し,広島市(広島県)・神戸市(兵庫県)内の施設を見学して,防災や平和について研修してきます。生路小学校からも,3名の6年生代表が参加します。
 29日の出発日には,午前7時前に東浦町役場に子どもたちが集合し,出発式を行いました。引率代表の校長先生のお話や東浦町教育委員会教育長さんからの激励のお話を聞き,児童代表(生路小6年生)が決意の言葉を述べました。この研修を通して,子どもたち同士の交流を深め,多くのことを学んできてほしいです。

〈主な研修場所〉
 ○1日目 ・平和記念公園,平和記念資料館(広島市)
 ○2日目 ・人と未来防災センター(神戸市)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 学級活動

 終業式が終わり,大掃除を行った後で,1学期最後の学級活動をしました。担任の先生から,1学期を振り返ってのお話や,夏休みについてのお話がされ,それぞれに通知表が渡されました。また,1学期の頑張りを称える場面も見られました。
 一人一人が努力して,成長することができた1学期だったと喜んでいます。2年ぶりに通常(42日間)の夏休みを迎えますが,実り多い夏休みを過ごしてほしいと願っています。そして,9月には,あらためて子どもたちの元気な顔を見たいです。

※保護者の皆様,並びに地域の皆様,1学期の間子どもたちを支えていただき,また,学校の活動にご協力を賜りまして,本当にありがとうございました。2学期以降も,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 1学期終業式

 1学期の活動の最終日を迎えました。蒸し暑い中でしたが,換気・送風と子どもたち同士の間隔に気を付けながら,体育館で1学期の終業式を行いました。
 校長先生からは,1学期中の子どもたちの頑張りについて紹介され,夏休みの生活で心がけてほしい願い「健康」「生活リズム」「宿題」「チャレンジ」が伝えられました。また,夏休み中に学校の代表として,「知多地域みどりの少年団」「知多中部広域少年消防クラブ」「東浦町小学生国内研修」「東浦町児童会サミット」で活動する子どもたちが舞台に上がり,それぞれの決意を述べました。
 終業式後には,生活指導担当の先生から,夏休みの生活についてのお話がされました。長い会にならないように注意しながら進めていきましたが,子どもたちは最後までしっかりと臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 最後のプール その1

 今日は,1年生最後のプールを行いました。天気がよく,プール日和でした。児童たちは,ビート板を使ったり,アクアビクスをしたりして,楽しそうに過ごすことができました。また,顔をつけたり,潜ったりすることが,初めの頃よりも上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 最後のプール その2

 最後に,楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 シャボン玉遊び その1

 今日は,南館屋上の夢広場でシャボン玉をしました。気温が高く暑かったので,1クラスずつ15分で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 シャボン玉遊び その2

 児童たちは,生路の町を眺めながら,きれいなシャボン玉が空に飛んでいくのを,楽しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 水あそび その1

 7月16日(金)の3時間目に,生活科で水あそびをしました。子どもたちは,各自で持ってきた道具を使って,楽しそうに水遊びをしていました。運動場を笑顔で駆け回って,楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 水あそび その2

 水あそびの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業 4年生

 今日は,4年生最後の水泳の授業がありました。今週は,3回プールに入ることができ,無事に最後の授業を今日行うことができました。
 今日も体操やダンスをした後,2つのグループに分かれ,泳ぐ練習をどんどんしました。最後の泳力検定では,今までで一番いい記録を出した児童もおり,喜ぶ姿が見られました。
 泳力検定の後は,自由時間!いつもより長めの自由時間を子どもたちはとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 授業のようす4

 5年生の国語の学習で,「平家物語」最初の一節【写真3】を暗記して,発表しました。事前に暗記してきた言葉を確認してがら,先生の前で一人一人発表していました。(発表のために並んでいる際の緊張感が,伝わってきました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 授業のようす3

【写真1・2】(4年生 理科)
○「電気のはたらき」の発展活動で,手作りコースで車(電気で走る車)を走行させました。
 ※グループごとで,用具(ノート,ファイル,筆箱など)を利用した独自のコースを作り,車を走らせていました。滑らかに走るコース作りに,工夫を凝らしていました。
【写真3】(6年生 算数)
○「1学期 学習のまとめ」の問題に取り組みました。
 ※課題のページにある問題に対して,しっかりと取り組んで解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 授業のようす2

 3年生の理科「風やゴムの力」の学習で,ゴムの力で車がどれくらいの長さを走るかの実験をしました。教室で,実験用の車と発射台を各自で組み立て,体育館に移動して「ゴムの力による走行距離」を計測していました。グループごとに巻き尺を使い,1台ずつ走らせて走行距離を測って,実験と観察ノートに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 授業のようす1

【写真1】(1年生 国語)
○夏についての絵日記を書きました。
 ※「ちたのとも」に書いた下書きを参考にして,日記プリントに清書と関係する絵を書いていました。(真剣な表情で書いているようすが,よく伝わってきました)
【写真2・3】(2年生 国語)
○「あったらいいな,こんなもの」の学習で,各自が考えたものについて発表し合いました。
 ※グループ内で順々に発表していき,発表内容(あったらいいと考えたもの)に対して,質問や意見も言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 塩作り

 うのはな館の方に来ていただき,塩作り体験を行いました。1500年以上前から,生路で作られていた生路塩と同じ作り方で行いました。自分たちで作った製塩土器に海水を入れて炭で囲み,うちわであおぎながら,土器をどんどん熱していきました。熱していくにつれて,土器の周りに塩ができていく様子に,子どもたちは感動していました。暑い中で大変でしたが,塩ができた喜びと昔の人の苦労を知った貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 盆踊り教室

 地域の方に来ていただき,盆踊りを教えていただきました。東浦音頭や東浦小唄の踊り方を学びました。はじめは,あまり慣れない動きで苦戦していましたが,教えてもらうにつれて,どんどん上手になってきました。盆踊りを通じて,東浦の文化を知るよい機会となりました。地域のお祭りが再開されたら,ぜひ参加できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
9/1 2学期始業式 11:20下校
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911