最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:75
総数:254447

9月13日(火) 授業のようす2

【写真1】(くすのき 学級活動)
○健康な体つくりについて考えました。
 ※健康に過ごすために,食事についてや睡眠時間について,資料(テレビ画面)を参照しながら全員が考えていました。
【写真2・3】(4年生 国語)
○「漢字の広場」の学習で,絵を見て物語文を作りました。
 ※「おむすび ころりん」と「浦島太郎」の2つの物語について,教科書の絵を参考にしながら指定の語句を使用して,物語文を国語ノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 授業のようす1

【写真1・2】(2年生 体育)
○体育館で,表現運動(リズムダンス)をしました。
 ※音楽に合わせて,全員でダンスをしていました。舞台上で踊るお手本の子どもたちの動きも参考にしながら,元気に活動していました。
【写真3】(2年生 音楽)
○鍵盤ハーモニカの練習をしました。
 ※先生の合図でテンポを揃えながら,「ドレミのトンネル」や「かっこう」の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 授業のようす5

 4年生は,理科「雨水と地面」の学習で,校内の土壌ごとの性質を比べました。グループごとに,「運動場の土」「砂場の砂」「小粒のじゃり」をペットボトルに採取し,それぞれの特徴(粒の大きさ,手ざわり,見た様子など)を観察して,実験と観察ノートに記入していました。また,各ペットボトルに水を入れて,どれくらいの時間で水が透過するかをストップウォッチで計測し,記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 授業のようす4

 2年生は国語の学習で,「ことば 見つけ」をしました。先生が示すテーマ(虫の名前,色など)に合った言葉を各自が考え,制限時間内で記入用紙に数多く書いていく形式で取り組んでいました。(子どもたちは,真剣に考えて記入していました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 授業のようす3

【写真1・2】(6年生 音楽)
○「The Sound of Music」の楽曲について,リコーダー演奏の練習をしました。
 ※長い曲のため,フレーズのつながりに気を付けながら,スローペースで練習していました。高音パートと低音パートを合わせて演奏する場面も見られました。
【写真3】(4年生 算数)
○2桁で割る計算について,答え(商)を修正しながら求める方法を考えました。
 ※「252÷36」や「168÷28」のように,答えが立ちにくい問題の解き方について,手順を確認しながら解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 授業のようす2

【写真1】(うのはな 国語)
○教科書の音読練習をしました。
 ※各自で読む箇所を決め,順々に音読をしていました。(言葉のつながりなどに気を付けて,真剣に取り組んでいました)
【写真2・3】(1年生 算数)
○「10より おおきいかず」の学習で,10〜20の数の並びについて考えました。
 ※「13より 2おおきいかず」や「16より 4ちいさいかず」などの問題を解きながら,10以上の数字の並びについて確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 授業のようす1

【写真1・2】(3年生 国語)
○「しごとのくふう,見つけたよ」の学習で,いろいろな仕事について調べました。
 ※各自が興味をもった仕事について,資料やタブレット端末を活用して仕事内容,仕事の工夫,仕事場面のようすなどを調べ,「知多の友」にまとめていました。
【写真3】(3年生 書写)
○毛筆で,「力」(ちから)を練習しました。
 ※文字の大きさや太さ,跳ねや払いに気を付けながら,しっかりと練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) カレーライス作り3

 ご飯とカレーが完成したグループは,皿に盛り付けていき,教室に戻ってカレーライスを食べていました。どのグループもおいしくでき上がっていて,本当によかったです。(林間学校本番でも,おいしいカレーライスが作れるとよいですね)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) カレーライス作り2

 カレー担当の子どもたちは,家庭科室で活動しました。材料(豚肉,玉ねぎ,じゃがいも,にんじん)を細かく切ってから鍋に入れ,水を加えて煮ていました。にんじんが煮えたタイミングでカレールーを入れ,カレーを仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) カレーライス作り1

 5年生は,林間学校に向けて,カレーライスを作る練習をしました。学年全体が,「ご飯担当」と「カレー担当」に分かれて活動しました。
 ご飯担当の子どもたちは,かまど(U字溝)の中に木を組んで火を点け,飯ごうのお米を炊いていました。各グループとも早く点火でき,スムーズに炊くことができていて,炊けたグループから飯ごうを逆さにして,ご飯を蒸らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の委員会活動

 2学期に入って,最初の委員会活動(4〜6年生)がありました。各委員会とも,夏休み期間を受けて,環境整備をしたり,2学期の活動に関係することを決定・作成したりしていました。
 生路小学校全体のために,各委員会の皆さん,頑張ってください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 授業のようす4

 6年生は,家庭科の学習で,ナップザック制作をしました。チャコペンと定規を使って,各自の材料布に縫う線を書き込んでいました。(説明用紙を注視して,線の長さ・位置を間違えないように,集中して取り組んでいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 授業のようす3

【写真1】(5年生 書写)
○毛筆で,「登る」を練習しました。
 ※「登」の書き順や字の大きさ,平仮名「る」とのバランス(全体のバランス)に気を付けながら,慎重に書いていました。
【写真2・3】(5年生 総合)
○林間学校のキャンプファイヤー「学級スタンツ」の練習をしました。
 ※少人数グループに分かれ,タブレット端末でインターネット動画を見ながら,スタンツのダンス練習をしていました。(映像を繰り返し見て,熱心に取り組んでいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 授業のようす2

 2年生は,図画工作「にぎにぎ ねん土」の学習で,各自がイメージする作品作りをしました。粘土を手の平サイズに丸め,それを基に粘土をつないで作品を作っていました。できた作品は先生に見せて,説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 授業のようす1

【写真1・2】(1年生 体育)
○体育館で,走る運動(リレー)をしました。
 ※クラスを4チームに分け,フープをくぐったりフープの上でスキップしたりなどして,往復コースでリレーをしていました。
【写真3】(2年生 書写)
○毛筆を意識した漢字練習をしました。
 ※水入りペンを使って,各自が水書マットに漢字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うのくすぶ 月見だんご作り2

 全員が団子を丸めてから,蒸し器で団子を蒸していました。蒸し終えたら,アルミホイルの容器ごとお皿に載せて配られ,好みで醤油や砂糖をかけて団子を食べていました。(団子は,もちもちにでき上がっていて,子どもたちは嬉しそうに食べていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うのくすぶ 月見だんご作り1

 うのはな学級・くすのき学級・ぶどう学級では,なかよしタイムの学習で「月見だんご」を作りました。先生から,団子の作り方の説明をきいた後で,団子の生地が配られ,一人一人が「一口サイズの団子」に丸めて,アルミホイルの容器に入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 歯みがき教室

 保健センターから歯科衛生士の先生に来ていただき,歯みがき教室を行いました。
歯のでこぼこしているところには,よごれがたまりやすいことや,歯には細菌がたくさんついていて,よごれを落とさないと虫歯になりやすいことなどを学びました。
 後半は,大きな歯ブラシと歯の模型を使って,歯みがきの仕方を教えていただきました。そして,一人一台の鏡を持ち,自分の歯を診ながら磨く練習をしました。子どもたちは,丁寧に歯みがきの練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 授業のようす6

 4年生は,図画工作「元気の おまもり」の学習で,色付きの紙粘土を使ってお守り(飾り)を制作しました。「元気」をイメージするお守りのデザイン画を描き,それを色付き紙粘土で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 授業のようす5

 5年生は,家庭科の学習で,裁縫練習をしました。練習布を活用して,「玉結び・なみ縫い・玉どめ」を複数列縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
11/18 学習発表公開,家庭教育講演会,給食試食会,PTA委員会
11/22 校外学習(1年)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911