最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:159
総数:252982

11月2日(水) 授業のようす4

 3年生は,理科「音」の学習で,糸電話を作りました。紙コップ(2個)の底に穴を開け,それぞれの穴に糸を通してから,糸をつまようじ(通常の半分ほどの長さ)に結び付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 授業のようす3

 2年生は,生活科の学習で「水ぞくかん はっ見日記」を書きました。前日に,校外学習で名古屋港水族館へ出かけ,見学・体験したことを思い出し,各自の印象に残っている出来事について,日記のプリントに絵と文章で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 授業のようす2

 1年生は,図画工作「おって たてたら」の学習で,立体作品を作りました。各自の構想に従って,材料の色画用紙折ったり切ったりして,作品制作をしていました。(子どもたちはイメージを膨らませながら,真剣に取り組んでいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 授業のようす1

 うのはな学級・くすのき学級・ぶどう学級の子どもたちは,なかよしタイムの学習で,「きらきら展」(町作品展)に向けて作品を作りました。今後も,本番までに幾つかの作品を作っていく予定です。(作品の細かい内容は,本番までの秘密とのことなで,完成を楽しみにしています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
グループ見学です。

2年生 校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
グループ見学です。

2年生 校外学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
イルカショーです。

2年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
イルカショーです。

2年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
イルカショーです。大迫力のイルカショーにみんな感動しています。

2年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
飼育さんからお話を聞いています。水族館には500種類、50000匹の生き物がいるそうです。

2年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
名古屋港水族館に到着しました。
水族館の前で記念写真を撮りました。

2年生 校外学習 その1

画像1 画像1
2年生は、校外学習で名古屋港水族館へ向かっています。

11月1日(火) 授業のようす5

 6年生は,理科「てこ」の学習で,てこがつり合うための法則を考えました。てこの左右におもりを下げる実験を重ね,どのような時にてこがつり合っているかを明確にして,てこがつい合う法則を導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 授業のようす4

 5年生は,総合的な学習の時間で,SDGsについて調べて学習発表公開で発表するための準備を進めました。発表のための資料・原稿を画用紙に書いたり,タブレット端末のロイロノートに入力したりしていました。また,SDGsの取組を全校にも伝えるため,自作したポスターをラミネートして,校内の数カ所に掲示する子どもたちの姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 授業のようす3

【写真1】(4年生 体育)
○体育館で,走り高跳びをしました。
 ※バーの高さを調整し,跳ぶ時の姿勢などに気を付けながら練習を重ねていました。
【写真2・3】(4年生 国語)
○「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で,工芸品について調べました。
 ※タブレット端末(インターネット)を活用し,各自が興味をもった工芸品について調べ,国語ノートに絵を描いたり用途などを書いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 授業のようす2

 3年生は,図画工作の学習で「読書感想画」の鑑賞と「ゴムゴムパワー」の作品作りをしました。前半は,クラス内で読書感想画を鑑賞し合い,印象に残った絵の感想を鑑賞プリントに書いていました。【写真1】後半は,「ゴムゴムパワー」の作品セットで,作品の元となる形を全員で一緒に制作していました。【写真2】
 うのはな学級の子どもたちも,交流学級で熱心に取り組んでいました。【写真3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火) 授業のようす1

【写真1】(うのはな・ぶどう 図画工作)
○「カードでつたえる気持ち」の学習で,飛び出すカードを作りました。
 ※飛び出す仕組みやカードの飾りを確認して,作品を完成させました。
【写真2】(1年生 国語)
○かん字の はなし」の学習で,絵を漢字に直しました。
 ※直した漢字を漢字ノートで練習し,その漢字を使って文を書きました。(子どもたち同士が,相談する場面も見られました)
【写真3】(1年生 体育)
○体育館で,マット運動をしました。
 ※学年合同で行い,横向きに回転したり前転をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 授業のようす8

【写真1・2】(6年生 国語)
○「やまなし」の学習で,「5月」の場面を読み取りました。
 ※5月の場面で,登場する生き物(カニの親子,魚,カワセミ)の位置関係を図に示し,状況を確認していました。
【写真3】(6年生 体育)
○体育館で,走り高跳びをしました。
 ※竹のバーではなくゴムを使い,助走から踏み切りまでのリズム(タイミング)をつかむために,繰り返し跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 授業のようす7

【写真1】(ぶどう 総合)
○校区の防災施設・設備について確認しました。
 ※先週の防災学習で,校区の防災施設・設備を見学した時の画像を見ながら,どのような物があったかを一つ一つ確認していました。
【写真2】(うのはな 国語)
○興味ある本を読書しました。
 ※読書週間に関連して,各自が選んだ本を読んでいました。
【写真3】(くすのき 国語)
○「大きなかぶ」を作成しました。
 ※新聞紙を丸め,白いビニル袋に詰めて「かぶ」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 授業のようす6

 5年生は,総合的な学習の時間で,学習発表公開に向けてSDGsについて調べていることをまとめました。SDGsの項目で,グループが注目して調べてきたことを整理し,タブレット端末のロイロノートにまとめていました。また,発表に向けた資料作成に入ったようすも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
11/22 校外学習(1年)
11/24 クラブ(4〜6年)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911