最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:89
総数:253012

12月9日(金) 授業のようす6

 1年生は,国語「ものの名まえ」の学習で,お店屋さんごっこをしました。これまでの授業で各自が作った商品カードや店名用紙を使い,売る側と買う側に分かれて,クラス内でお店屋さんごっこをしていました。売る側の子どもたちは,声を出してお客さんを呼んでいて,楽しそうに活動していました。(時間を区切って,売る側と買う側を交代していました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす5

 6年生は,算数の学習で,2学期の復習問題に取り組みました。教科書の「復習」ページにある問題を各自で解いていき,区切りまで解いて先生に見せ,確認(採点)されていました。TT(ティーム ティーチング)で対応し,先生からの助言を受けたり,子どもたち同士で教え合ったりするようすも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす4

 5年生は,家庭科の学習で,タブレット端末で出題された問題に答えました。家庭生活をよりよく過ごすための取組に関する問題(4択問題)に対して,各自が解答を入力する形式で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす3

 2年生は,書写の学習で,フェルトペンを使って「元気な子」を練習しました。お手本の字に合わせて,画用紙(四つ切画用紙を縦長に2等分した大きさ)にフェルトペンで書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす2

【写真1・2】(3年生 書写)
○毛筆(条幅紙)で,「友だち」を練習しました。
 ※3年生にとって,初めての条幅紙ですが,文字の大きさや払いでの筆使いに気を付けながら,意欲的に練習していました。(書き初めを意識している子どもも見られたので,書き初め本番が楽しみです)
【写真3】(3年生 理科)
○「太陽と地面」の学習で,太陽と影の観察記録を整理しました。
 ※グループごとに,太陽と影の関係(太陽の位置と影の位置,太陽の高さと影の長さ)を模造紙に記録していて,その記録をペンがきして整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす1−2

 多目的室では,体育の表現運動と関連させ,楽曲(ミックスナッツ,新時代)に合わせた創作ダンスを練習していました。曲のリズムに合った動きを自分たちで考え,タブレット端末で曲をかけて繰り返し踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす1−1

 4年生は,総合的な学習の時間で「1/2成人式」に向けた練習をしました。発表内容に合わせて合奏練習をしたり,毛筆(水書)による漢字披露の練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業のようす5

【写真1・2】(4年生 社会)
○愛知県内各地のようすを調べました。
 ※3つの市町(名古屋市,豊田市,南知多町)に注目し,教科書・各市町について資料集・地図帳を活用して調べ,学習プリントに記入していました。
【写真3】(5年生 書写)
○毛筆(条幅紙)で,「世界の国」を練習しました。
 ※複数回練習しているため,条幅紙の扱いにも慣れて,各自が落ち着いて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業のようす4

【写真1・2】(3年生 算数)
○「式と計算」の学習で,一つの式で計算して解く問題を行いました。
 ※TT(ティーム ティーチング)で対応し,式の立て方・計算方法を少人数グループで取り組んでいました。
【写真3】(6年生 理科)
○「土地のつくり」の学習で,岩石(堆積岩,火成岩)ができる仕組みを映像で確認しました。
 ※資料映像を視聴して,地球の活動に伴って地層が形成されて堆積岩ができることや,噴火・マグマの活動によって火成岩ができることなどを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業のようす3

 2年生は,図画工作「わくわく おはなしゲーム」の学習で,完成したすごろくゲームをやってみました。ゲーム盤とともにサイコロと駒を作って作品を仕上げ,図工室ですごろくゲームをしていました。(各自のゲームを交代で行っていて,楽しそうに活動していました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業のようす2

 1年生は,国語「ものの名まえ」の学習で,お店屋さんの看板(店名プリント)を作成しました。前の授業で作った品物カードに合わせて,「○○の おみせ」という字と店に関係する絵をかいて,各自の店の看板にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業のようす1

【写真1・2】(うのくすぶ 書写)
○毛筆で,学年ごの課題の字を練習しました。
 ※「光」(3年生),「元気」(4年生),「考える子」(5年生)という字を,それぞれ集中して練習していました。
【写真3】(うのはな・ぶどう 図画工作)
○自然の材料を使って,飾りを制作しました。
 ※松笠,木板,落ち葉などの材料をボンドで接着して,クリスマス(クリスマスツリーなど)をイメージした作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
施設をグループごとに見学しています。

3年生 校外学習 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間を過ごしています。

3年生 校外学習 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
体験学習が終わりました。
五平餅、お弁当タイムです。

3年生 校外学習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
風車作り体験をしています。
細い竹ひごを組み合わせて骨組みを作ります。骨組みに和紙をつけて完成です。

3年生 校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
藍染め体験をしています。
輪ゴムで布を縛って模様付けをします。

3年生 校外学習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
コマの色付けをしています。
回転すると、より鮮やかな色になり、とても綺麗です。

3年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
機織り体験をしています。
完成すると素敵なコースターになります。

3年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
紙漉き体験をしています。
紙と紙の間に、紅葉の葉っぱを挟みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
12/12 通学団会,通学団下校
12/14 40分4時間授業,個人懇談会
12/15 40分4時間授業,個人懇談会
12/16 40分4時間授業,個人懇談会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911