最新更新日:2024/05/02
本日:count up29
昨日:48
総数:253684

1,6年生ペア遊び1

 いこいの時間に,1,6年生のペア遊びをしました。
 6年生の児童が,国語の授業の中で,1年生と楽しく遊ぶことができるよう話し合いをし,遊びの内容やルールを決めてくれました。
 久しぶりのペア活動で,とても楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,6年生ペア遊び2

 ペア遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,6年生ペア遊び3

 教室内や体育館で遊んでいる子達もいました。
 最後は1年生の教室まで送ってもらい,1年生からお礼の手紙とどんぐりごまのプレゼントを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 通学団会

 5時間目に,2学期末の通学団会を行いました。初めに,班長が1年生を迎えに行ってから,全校の子どもたちが移動しました。通学団の部屋では,朝の集合や登校のようすについて確認・反省をしたり,来年度の新1年生の氏名確認などをしたりしました。通学団会後には,運動場に整列をして,一斉下校で帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 授業のようす7

 6年生は,国語「みんなで楽しく過ごすために」の学習で,「1年生との交流遊び」に向けた準備をしました。グループで決定した遊びについて,内容を説明する用紙を作成したり,ルールや進行の仕方などの確認をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 授業のようす6

 5年生は,国語「固有種が教えてくれること」の発展で,グラフ資料を解説する文章を書きました。タブレット端末にある各種グラフから各自が一つ選び,そのグラフを表すことやグラフから読み取ったことをまとめて,国語ノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 授業のようす5

【写真1・2】(2年生 体育)
○縄跳び運動の学習で,短縄跳びの練習をしました。
 ※「2人跳び」など,2人ペアでいろいろな跳び方を練習していました。
【写真3】(4年生 書写)
○毛筆(条幅紙)で,「美しい空」を練習しました。
 ※これまでの授業で練習して練習してきたことを生かし,しっかりとしたよい字で書いている姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 授業のようす4

 4年生は,理科「ものの温度と体積」の学習で,金属棒を火で熱する実験をしました。アルミニウムの棒をスタンドに固定し,ガスコンロで熱していった時の変化を調べていました。(アルミニウムの棒が,熱せられて徐々に曲がっていくようすを確認していました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 授業のようす3

 3年生は,理科「太陽と地面」の学習で,日なたと日陰の気温を測定しました。グループごとに温度計を持ち,運動場で日なたと日陰の気温を測定し,比較していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 授業のようす2

 2年生は,国語「お話の さくしゃになろう」の学習で,創作したお話の清書と表紙作りをしました。「ちたの友」に書いた下書きを基に,専用用紙に清書を書いていき,画用紙を表紙にして製本し,表紙に物語に関係する絵を描いていました。(全員が,とても集中して取り組んでいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 授業のようす1

 1年生は,国語「日づけと よう日」の学習で,日付の言い方について学びました。「1日(ついたち)」や「2日(ふつか)」など,日付独特の言い方を全体で確認した後で,2人ペアになって教科書を読み合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす6

 1年生は,国語「ものの名まえ」の学習で,お店屋さんごっこをしました。これまでの授業で各自が作った商品カードや店名用紙を使い,売る側と買う側に分かれて,クラス内でお店屋さんごっこをしていました。売る側の子どもたちは,声を出してお客さんを呼んでいて,楽しそうに活動していました。(時間を区切って,売る側と買う側を交代していました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす5

 6年生は,算数の学習で,2学期の復習問題に取り組みました。教科書の「復習」ページにある問題を各自で解いていき,区切りまで解いて先生に見せ,確認(採点)されていました。TT(ティーム ティーチング)で対応し,先生からの助言を受けたり,子どもたち同士で教え合ったりするようすも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす4

 5年生は,家庭科の学習で,タブレット端末で出題された問題に答えました。家庭生活をよりよく過ごすための取組に関する問題(4択問題)に対して,各自が解答を入力する形式で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす3

 2年生は,書写の学習で,フェルトペンを使って「元気な子」を練習しました。お手本の字に合わせて,画用紙(四つ切画用紙を縦長に2等分した大きさ)にフェルトペンで書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす2

【写真1・2】(3年生 書写)
○毛筆(条幅紙)で,「友だち」を練習しました。
 ※3年生にとって,初めての条幅紙ですが,文字の大きさや払いでの筆使いに気を付けながら,意欲的に練習していました。(書き初めを意識している子どもも見られたので,書き初め本番が楽しみです)
【写真3】(3年生 理科)
○「太陽と地面」の学習で,太陽と影の観察記録を整理しました。
 ※グループごとに,太陽と影の関係(太陽の位置と影の位置,太陽の高さと影の長さ)を模造紙に記録していて,その記録をペンがきして整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす1−2

 多目的室では,体育の表現運動と関連させ,楽曲(ミックスナッツ,新時代)に合わせた創作ダンスを練習していました。曲のリズムに合った動きを自分たちで考え,タブレット端末で曲をかけて繰り返し踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業のようす1−1

 4年生は,総合的な学習の時間で「1/2成人式」に向けた練習をしました。発表内容に合わせて合奏練習をしたり,毛筆(水書)による漢字披露の練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業のようす5

【写真1・2】(4年生 社会)
○愛知県内各地のようすを調べました。
 ※3つの市町(名古屋市,豊田市,南知多町)に注目し,教科書・各市町について資料集・地図帳を活用して調べ,学習プリントに記入していました。
【写真3】(5年生 書写)
○毛筆(条幅紙)で,「世界の国」を練習しました。
 ※複数回練習しているため,条幅紙の扱いにも慣れて,各自が落ち着いて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業のようす4

【写真1・2】(3年生 算数)
○「式と計算」の学習で,一つの式で計算して解く問題を行いました。
 ※TT(ティーム ティーチング)で対応し,式の立て方・計算方法を少人数グループで取り組んでいました。
【写真3】(6年生 理科)
○「土地のつくり」の学習で,岩石(堆積岩,火成岩)ができる仕組みを映像で確認しました。
 ※資料映像を視聴して,地球の活動に伴って地層が形成されて堆積岩ができることや,噴火・マグマの活動によって火成岩ができることなどを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
12/12 通学団会,通学団下校
12/14 40分4時間授業,個人懇談会
12/15 40分4時間授業,個人懇談会
12/16 40分4時間授業,個人懇談会
12/18 東浦町マラソン
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911