最新更新日:2024/04/26
本日:count up60
昨日:163
総数:252813

12月23日(金) 学級活動

 各教室で,2学期最後の学級活動をしました。担任の先生から,2学期の思い出や冬休みについての話がされました。また,一人一人に通知表が渡され,2学期の頑張りや励ましの声がかけられました。
 新型コロナウイルスやインフルエンザなどの心配はありますが,それぞれの子どもたちにとって充実した冬休み(年末年始)になることを願っています。

◎保護者の皆様,並びに地域の皆様,生路小学校の子どもたちのために,2学期も様々な場面でご支援・ご協力いただき,誠にありがとうございました。来年(3学期以降)も,お力添えを賜りますよう,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(金) 2学期終業式

 全校が体育館に集合して,2学期の終業式を行いました。校長先生からは,2学期を振り返り,それぞれの活動(学習,行事)を通して一人一人が成長できたことについて話されました。そして,6年生のピアノ伴奏で,校歌(1番のみ)を斉唱しました。
 終業式後には,生活指導の先生から「冬休みを安全に過ごすため」の話がされ,子どもたちはしっかりと聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 授業のようす5

 6年生は,パソコンルームでプログラミング学習をしました。プログラミングソフトを活用(教科を選択)【写真1】し,課題を解決するためのプログラム(動き・作業の進め方)を考えて作成・入力し,実行していました。
 〈課題の例〉
 ○「正三角形」や「正方形」を描く。
 ○地図上のコマ(人)を,スタート位置からゴールまで移動させる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 授業のようす4

 4年生は,国語の学習で,季節のカルタ(冬版)を作りました。50音を分担し合い,担当する文字から始まるカルタ(文と絵)を考えて国語ノートに下書きし,カルタ用カード(画用紙を切り分けたカード)に清書していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 授業のようす3

【写真1・2】(3年生 国語)
○「漢字の広場6」の学習で,修飾語を使った文を書きました。
 ※教科書の絵図に関連する文を考え,示された修飾語を入れて国語ノートに文を書いていました。
【写真3】(5年生 国語)
○2学期の学習に関する復習問題を考えました。
 ※タブレット端末のカフート機能を活用し,各自が問題を考えて入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 授業のようす2

【写真1・2】(1年生 音楽)
○これまでに学んだ楽曲を歌って,2学期の学習を振り返りました。
 ※「さんぽ」では,CDの音楽に合わせ,振り付けを交えながら歌っていました。
【写真3】(1年生 国語)
○「大きな かぶ」の映像を視聴しました。
 ※自分たちが学習(学習発表公開で披露)したことも思い返しながら,映像を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木) 授業のようす1

 今日は,2学期学習の実質最終日となります。各学年で,まとめの学習や発展活動に取り組んでいました。どの学年も,よい形で2学期の活動を締めくくってほしいと思っています。

 2年生は,国語「冬が いっぱい」の学習で,冬に関係するもの(冬からイメージするもの)を考え,タブレット端末のロイロノート機能で入力していました。(2年生にとっては,ロイロノートの活用練習を兼ねた活動でした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 授業のようす7

【写真1】(6年生 保健)
○「がん」について学習しました。
 ※保健センターの方を講師にお招きして,「がん」になる仕組みや生活習慣の大切さについて,資料画像を確認しながら学んでいました。
【写真2・3】(6年生 国語)
○「鳥獣戯画」の学習で,筆者の工夫について読み取りました。
 ※「読者に伝えるために,筆者がどんな工夫をして鳥獣戯画を描いたか」を中心に,グループでの話し合いを基に,意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 授業のようす6

 5年生は,理科「電流と電磁石」の学習で,電磁石についてまとめました。映像を視聴して,電磁石の性質(電磁石の強さ,N極・S極の変化など)について確認をしていました。また,発展学習でモーターカーを組み立て,走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 授業のようす5

 4年生は,図画工作で「クリスマスリース」を作りました。複数(赤色と緑色が基本)の色紙を使い,折り方説明を確認しながら色紙を組み合わせ,クリスマスリースを制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 授業のようす4

【写真1・2】(3年生 国語)
○ローマ字について学習し,ローマ字入力の練習をしました。
 ※ローマ字標記の一覧表を参照しながら,教科書に示された言葉をタブレット端末に入力する練習をしていました。
【写真3】(3年生 体育)
○ポートボールをしました。
 ※ソフトバレーボールを使用し,特別ルール(ドリブルをせずに,ボールを持って移動してもよい)を取り入れながら,ゲーム形式で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 授業のようす3

【写真1・2】(2年生 生活)
○「大切なすいみん」について学習しました。
 ※資料画像を見ながら考えたり,学習プリントに必要な事柄を書いたりして,睡眠の重要性を学んでいました。
【写真3】(2年生 音楽)
○音楽鑑賞をしました。
 ※クリスマスに関係する楽曲(CD)を聴いて,各自が感じたことを音楽ワークに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 授業のようす2

 1年生は,国語の学習で「先生への手紙」を書きました。出産のためにお休みに入る先生に向け,手紙を通じて思いを表していました。(一人一人が,しっかりと考えて書いていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 授業のようす1

 うのはな学級・くすのき学級・ぶどう学級では,なかよしタイムに「クリスマス会(お楽しみ会)」をしました。最初に,体育館で「ドッジボール」(ソフトバレーボールを使用)をした後で,教室に戻って「いす取りゲーム」や「ハンカチ落とし」のゲームをして,楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 授業のようす7

 6年生は外国語科で,外国の学校のようすについて学びました。アメリカなどの学校の状況をクイズ(○×)形式で考え,それぞれの内容について先生の解説を聞きながら,外国の学校について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 授業のようす6

 5年生は,理科「電流と電磁石」の学習で,電流の量と電磁石の強さについて調べました。コイル,電流計,乾電池,スイッチをつなぐ回路を作り,回路を流れる電流の量と電磁石が釘を引きつける本数を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 授業のようす5

 4年生は,体育の学習で,「ポートボール」をしました。チーム対抗で時間を決めてゲームをしていました。(多くの子どもたちが,活発にプレーする姿が見られました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 授業のようす4

 3年生は,社会科の学習で,警察について調べました。教科書や資料集を見ながら,「けいさつかんの仕事」「110番のしくみ」「交通じこ・交通安全」について各自で調べ,社会科ノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 授業のようす3

 2年生は,国語の学習で,「本のしょうかい」プリントを書きました。各自が紹介したい本を1冊ずつ選び,プリントに「本の題名・内容」や「本に関係する絵」を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 授業のようす2

 1年生は,音楽の学習で,鍵盤ハーモニカの練習をしました。正しく鍵盤を押さえることを確認し,「どこ どこ ど」の楽曲など,一つの音階でリズムに合わせて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911