最新更新日:2024/05/08
本日:count up12
昨日:126
総数:254052

2月3日(土) 熱気球体験3

 通常よりは低めの高度ながら、参加した子どもたち全員が、「熱気球に乗って空を飛ぶ」という貴重な体験をすることができました。

 ※熱気球体験の実施のために、ご尽力くださいました「バルーンクラブ『はっぴーはーつ』」の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(土) 熱気球体験2

 風が止むことはなかったですが、高度を低め(約10m)にして気球を上げることができました。6年生から順に5〜6名ずつ乗って、熱気球を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(土) 熱気球体験1

 朝7時から、熱気球体験を開催しました。風が吹いていて、気球を飛ばすには良くない天候でしたが、風の状況を見ながら気球を膨らませていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 節分集会

 1年生は、節分集会を行いました。自分の心の中にいる鬼の絵を描き、それに向かって、退治できるよう豆まきをしました。
 
 そのあと、赤鬼と青鬼が教室に登場し、鬼に向かって豆まきをしました。子どもたちは、とても夢中になって豆を投げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 校外学習 リトルワールド その5

世界の国々のご飯を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 校外学習 リトルワールド その4

世界の衣装に着替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 校外学習 リトルワールド その3

グループに分かれて園内を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 校外学習 リトルワールド その2

画像1 画像1
画像2 画像2
園内に入りました。
園内では、グループに分かれて見学をします。

【6年生】 校外学習 リトルワールド その1

6年生は、校外学習でリトルワールドを訪れています。
入り口の前で、集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 授業のようす5

 5年生は、社会科の学習で、「情報社会の問題」を考えました。スマートフォンやインターネットに注目し、「活用するにあたり、どのような問題があるか」について、タブレット端末を活用して各自で調べ、ロイロノートに調べた内容(問題点)を入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 授業のようす4

 4年生は、音楽の学習で、「ラ クンバルシータ」の楽曲を合奏しました。リコーダー、オルガン、木琴のパートに分かれて練習し、授業の後半では小節を分割しながら、先生のピアノのリズム(ゆっくりめの速さ)に合わせ合奏練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 授業のようす3

 3年生は、国語「たから島の ぼうけん」の学習で、物語を創作しました。教科書に示された宝島の絵と条件文を参考にして、各自が物語を考えて「知多の友」に書いていました。(想像力を働かせ、友達とも情報交換しながら書いていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 授業のようす2

 1年生は、合同体育(生活科を兼ね)で、「6年生を送る会」の出し物「ツバメ」の練習をしました。音楽を聴いて、全員が一緒に踊っていました。(動きを確認しながら、大きく体を使って踊っていました)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 授業のようす1−2

 1年生と2年生が、この2日間で楽しく交流することができました。こうした交流を通して、2年生は上級生としての意識をもって成長し、1年生は思い出となって来年度(自分たちが、2年生として主催する側になること)の活動につながっていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 授業のようす1−1

 今日は、2年2組が1年1組の子どもたちを招いて、「おもちゃランド」を開きました。2年生が作った動くおもちゃコーナーを1年生が順々に回って、それぞれ楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 授業のようす7

 3年生は、理科「じしゃく」の学習で、「磁石につく物、つかない物」を調べました。初めに、どのような物が磁石につくかを予想(発表)し、いろいろな物質について実際に調べていました。(予想と異なる結果に、驚きを表す子どもも見られました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 授業のようす6

 5年生は、図画工作「ほり進めて 刷り重ねて」の学習で、版画を彫って印刷(多色刷りの本番)しました。各自の構想に従い、版画板を彫っていき、彫り終えた子どもはカラーインクで印刷していました。(他所刷りのため、前に印刷したインクが乾いてから、次の色刷りをしていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 授業のようす5

【写真1】(6年生 算数)
○「1年間のまとめ」問題に取り組みました。
 ※それぞれのペースで、集中して問題を解いていました。(各自の必要に応じ、先生からの助言・支援を受けていました)
【写真2・3】(6年生 体育)
○「ボール運動」の学習で、バスケットボールのゲームをしました。
 ※男女に分かれ、体育館2面を使ってゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 授業のようす4

 1年生は、生活科の学習で、「6年生を送る会」に向けた練習をしました。「ツバメ」の楽曲で、振り付けを交えた映像を見ながら、一緒に踊っていました。(熱心に踊る1年生の姿が、とてもすばらしかったです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 授業のようす3

 4年生は、国語「熟語の意味」の学習で、2字熟語の構成について考えました。2字熟語には4通りの構成(1.同じ意味の2字、2.反対の意味の2字、3.上の漢字が下の漢字を説明、4.下の漢字が上の漢字を説明)があることを確認し、出題された熟語が「どの構成になっているか」の問題に取り組み、全体で答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/18 4時間授業(1〜3年,6年),給食最終(6年),卒業式準備(4・5年)
3/19 卒業式(1〜4年 家庭学習)
3/21 給食最終,5時間授業
3/22 修了式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911