最新更新日:2024/05/20
本日:count up115
昨日:48
総数:255611

5月11日(木) 授業のようす2

 1年生は,国語「ひらがな れんしゅう」の学習で,「き」を書く練習をしました。練習プリントに「き」の字を繰り返し練習し,授業の後半では「き」のつく言葉を見つけて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 授業のようす1

 晴天が続き,今週から「生路ンピック(校内運動会)」の練習が始まりました。2年生と4年生は,ペア種目の練習をしていました。今日は初めての合同練習で,競技についての説明を聴いて演技順(ペアごとの並び順)を決めてから,入退場の仕方を中心に行っていました。

 ※気温の高い日が多いので,各学年とも水分補給をしながら体調に気を付けて活動していけることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす7

 6年生は,総合的な学習の時間で,「ペア読書(低学年のペアに,高学年が読み聞かせをする活動)」に向けての準備をしました。ペアの1年生に,どのような本を読むかを図書コーナーで選び,実際に読む練習をしていました。また,「読む本の名前」や「「読む際に気を付けること」などを総合プリントに書いて,各自で整理・確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす6

 5年生は,家庭科「私の生活,大発見!」の学習で,家庭生活(家事)に必要な用具を調べました。家庭科室にある用具を実際に調べ,どのような家事に使う用具かを考えて,家庭科ノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす5

 4年生は,図画工作「コロコロガーレ」の学習で,作品の土台部分を作りました。専用の方眼付き色厚紙を使い,方眼のマス目に沿って切り取ったり折り曲げたりして,土台部分(1段目)を作っていました。(今後,段数が増え,作品として出来上がっていくのが楽しみです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす4

【写真1・2】(3年生 体育)
○リレーの練習をしました。
 ※バトンの受け渡しを中心に,グループに分かれて繰り返し練習していました。
【写真3】(3年生 国語)
○言語分野について,復習プリントをしました。
 ※漢字の読み書きを中心にした問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす3

 2年生は,国語の学習で「思い出日記」の題材を考えました。大型連休中の出来事などで,思い出に残っていること(題材)について,「いつ・どこで・だれが・どうした」という項目を整理して学習プリントに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす2

 1年生は,図画工作「かきたいもの なあに」の学習で,好きな物の絵を描きました。描く時の注意などを先生が説明してから,各自がパスを使って八つ切画用紙に思い思いに絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす1

 うのはな学級・くすのき学級・ぶどう学級は,なかよしタイムの学習で,学級園の整備をしました。新しく植物・野菜の苗を植えるために,学級園に畝を作ったり,以前除草した雑草を集めたりして,各自が分担した作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 授業のようす5

 4年生は,外国語活動の学習で,「天気」と「遊び」の表現を練習しました。授業の前半では,「天気の言い方」と「天気ごとで,どんな遊びをするか」を全体で紹介していき,後半では2人一組になり,「天気と遊び」の英語表現を生かした活動(すごろく形式のプリントを使った活動)をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 授業のようす4

 1年生は,国語「たのしいな ことばあそび」の学習で,「あ」から始まる言葉を考えました。知っている言葉を国語ノートに書いていき,授業の後半で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 授業のようす3

【写真1・2】(6年生 外国語)
○「自己紹介」を,英文と絵で表しました。
 ※学習プリントを使い,各自の好きな物など項目に沿って英文を書いたり,トレードマークを絵で描いたりしていました。
【写真3】(6年生 算数)
○「文字と式」の学習で,図形の面積を文字と数字を使って求める問題に取り組みました。
 ※同じ図形について,文字表記の仕方で面積の求め方が数通りあることを,図形のようすと比べながら求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 授業のようす2

【写真1・2】(5年生 国語)
○「漢字の成り立ち」の学習で,形声文字を調べました。
 ※教科書に示された漢字について,「音(おん)を表す部分」と「意味を表す部分」に○印をそれぞれ付けながら,各漢字のつくりを確認していました。
【写真3】(5年生 書写)
○毛筆で,「非行防止」を練習しました。
 ※4文字を書くため,半紙の折り方や各文字の大きさ・バランスに気を付け,集中して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 授業のようす1

【写真1・2】(3年生 体育)
○運動場のトラックを使って,チーム対抗リレーをしました。
 ※クラス内を2チーム(赤チーム,白チーム)に分け,一人がトラック半周ずつ走って,全員でリレーをしていました。(大きな声援が送られ,盛り上がっていました)
【写真3】(3年生 算数)
○「2桁÷1桁」のわり算練習をしました。
 ※子どもたち同士で教え合う場も取り入れながら,教科書の計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 授業のようす5

 3年生は,理科「植物を育てよう」の学習で,ヒマワリの子葉を観察しました。黒ポットから芽を出したヒマワリのようすをグループごとに観察し,実験と観察ノートに絵と文(子葉の状況,気付いたこと)を記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 授業のようす4

【写真1】(4年生 体育)
○ドッジボールのゲームをしました。
 ※一人一人がしっかりと取り組んでいて,活気が見られました。
【写真2・3】(4年生 理科)
○初夏の生き物探しをしました。
 ※校庭を見回りながら,見つけた生き物をタブレット端末で撮影・保存していました。(雨上がりのためか,なかなか生き物が見つからず,少し苦戦していました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 授業のようす3

 6年生は,図画工作「わたしの大切な風景」の学習で,風景画の彩色をしました。絵の具で細かい部分にも気を配りながら彩色(色の塗り重ね)をしていました。また,彩色が完成した子どもは,タブレット端末のロイロノートに自分の作品紹介を入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 授業のようす2

【写真1・2】(2年生 体育)
○ボールを使った運動和しました。
 ※2人が背中合わせで腕を組み,ボールを背中で挟みながら運ぶリレーなどをしていました。
【写真3】(5年生 国語)
○「漢字の成り立ち」の学習で,象形文字について学びました。
 ※教科書の絵や先生が提示する資料画像を見ながら,象形文字の意味や漢字への変化などを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 授業のようす1

 1年生は,生活科の学習で,アサガオの種植えをしました。初めに,各自の植木鉢の底に赤玉土を敷き,その上に肥料を含んだ土を入れていきました。そして,先生から受け取ったアサガオの種子を,それぞれ鉢に植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

 昨日収穫した小梅のシロップを作るために,下処理をしました。ヘタを取り,きれいに洗い,水気を拭き取りました。全員で数を数えたところ,およそ3600個も収穫することができました。今年は豊作です。シロップの完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911