最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:185
総数:254848

6年生 校外学習へ行ってきました! その3

広場でお弁当を食べている様子と,世界の食べ物を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習へ行ってきました! その4

 今回の校外学習は,家庭科の時間に作成したナップザックを使って行ってきました。この日を楽しみに制作したので,ナップザック作りも意欲的に取り組めたと思います。今日は,他の学校の児童も多くリトルワールドに訪れていましたが,このナップザックはとても目印になり,すぐ生路小の仲間を見つけることができました。これも一つの思い出になればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年合同体育「6年ピック」 その1

 6年生は,学年合同体育「6年ピック」を5,6時間目に行いました。種目は,リレー,台風の目,玉入れ、綱引きです。白組(1組)は,台風の目,玉入れに勝ち,赤組(2組)は,綱引きで勝ちました。リレーは,引き分けでした。総合得点は,7点対7点で引き分けでした。

 1年生の応援もあり,大変盛り上がりました。6年生の思い出の一つとなったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合同体育「6年ピック」 その2

 玉入れと,台風の目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国際理解教室  その1

 外国の日本人学校で教師をしていた加藤先生をお招きして,外国の衣食住について教えていただきました。特に,日本との文化の違いが大きいアフリカ(ナイジェリア)についてのお話をしていただきました。
 日本と違い,水が確保しにくいことや,食事が辛いこと,すぐ踊り出す陽気な人が多いことなどたくさんのことを教えていただき,子どもたちはとても驚いていました。
 アフリカの楽器を使い,思いを伝える体験もさせていただきました。
 国際理解が深まるとても充実した時間となりました。
 今日学んだことを生かして,10月27日(火)の校外学習(リトルワールド)にも行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国際理解教室 その2

 楽器の体験と頭に物を乗せて歩く体験の様子です。アフリカの子どもたちは小さな頃から頭に物を乗せて歩く習慣があるので,簡単に重い物を頭に乗せ,すいすい歩くことができるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図画工作 「わたしの大切な風景」

 毎日の生活の中から大切に思う風景を見付け,絵に表しました。色の濃淡や明暗に気を付けながら,工夫して色塗りをしました。題名には,「6年間お世話になった生路小学校」や「部活動の思い出」など,最後の小学校生活を思うような6年生らしい言葉が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科  インゲン豆の苗の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が高くなり,ぐんぐんインゲン豆の苗が大きくなっています。今日は,もっと大きくなってもいいように黒いポットに入っているインゲン豆の苗を鉢へ植え替えました。
 ホウセンカの芽もたくさん出ており,どんどん大きくなっています!
 

6年理科〜植物の体〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週,芽が出たインゲンマメですが,この連休中にとても大きくなりました。5年生の理科で,種子の中に含まれるデンプンの勉強をしましたね。覚えていますか?
 では問題です!先生が指さしている部分には,デンプンは含まれているのでしょうか。それとも,含まれていないのでしょうか。理由も言えるかな?
※ホウセンカも,芽が出てきました。これから,ぐんぐん成長してくれるとよいですね。

6年理科〜植物の体〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週種をまいた,インゲンマメの芽が出ました。これからの成長が楽しみですね!ホウセンカはまだ芽が出ていません。毎日お世話をして,皆さんが登校するころには,大きくなっていると嬉しいなと思います。

6年理科〜ものの燃え方と空気2〜

 さあ,実験の結果は、、、なんと,底がある瓶をかぶせたろうそくは,火が消えてしましました。2つのろうそくの燃え方の違いには,何が関係しているのでしょうか?考えてみてくださいね!
画像1 画像1

6年理科〜ものの燃え方と空気〜

 今日は6年生の担任の先生2人で,理科室に行って実験をしてきました。そこで,みなさんに問題を出したいと思います。机の上に,2つの火の付いたろうそくを準備しました。そこに,上から底のある瓶と底のない瓶をかぶせます。この後,ろうそくの火はどのようになるでしょうか。考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科〜味噌汁を作ろう〜

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業で学習した「味噌汁作り」に,チャレンジをしてみましょう。おいしい味噌汁を作ることが,できるでしょうか。

6年算数〜対称な図形〜

画像1 画像1
 写真のあ〜えを形に注目して,どんな仲間に分けられるでしょうか。考えてみてね!

6年国語〜詩を楽しもう〜

画像1 画像1
 国語の教科書を使って,音読の練習をしておきましょう。はじめは,教科書P.14,15の「春の河」「小景異情」です。春の風景を想像して読めるといいですね。

6年理科〜植物の体〜

 6年生の理科の学習「植物の体」(教科書P.60〜)の単元で使用するインゲンマメとホウセンカの種をまきました。学校が再開したら,みんなで観察し実験をしましょう。成長した様子も少しずつホームページに載せていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
4/5 入学式準備
4/6 入学式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911