最新更新日:2024/05/20
本日:count up73
昨日:125
総数:263249
TOP

6月20日(水) 飯ごう炊さん練習(5年生)その1

 今日の3・4時間目から給食の時間にかけての時間、5年生が来月に実施される林間学校にそなえて、飯ごう炊さんの練習を学校で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業風景(4年生)その2

 プレルボールはドイツで考案されたバレーボールに似た室内球技です。自陣の床にこぶし又は前腕を用いてボールを打ちつけ、味方にパスをしたり、自陣のコートにボールを打ちつけて低いネットを越し、決められた回数内で相手コートに返球すゲームです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業風景(4年生)その1

 今日の4年2組の3・4時間目は体育で、体育館でプレルボールのミニゲームを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業風景(6年生)

 今日の6年1組の2時間目は体育で、跳び箱を使って台上前転の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業風景(1年生)

 今日の1年2組の2時間目は体育で、マットの上で前転を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業風景(3年生)

 今日の3年2組の2時間目は図工でした。題材名は「クミクミックス」といって、切った段ボールの形から発想して、つないだり組み合わせたりして自分の表したいものをつくることを目標とした授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 算数のテスト(1・2年生)

 今日の2時間目は1年1組は算数の「ふえたり へったり」の単元のテストを行っていました。また、2年2組は算数の「長さ」の単元のテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(火) 水泳の授業(3年生)その2

 水泳の授業初日の今日は、泳力検定を行い、高学年プールに入る児童と低学年プールに入る児童とに分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 水泳の授業(3年生)その1

 昨日は悪天候に加え気温が低かったため、水泳の授業は行われませんでした。本日は気温も上がり、3年生が1・2時間目にプールで水泳の授業を行いました。実質的に今日がプール開きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 野鳥観察(5年生)その2

 今日の野鳥観察では、コサギ、セグロセキレイ、ヒバリなど17種もの野鳥を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 野鳥観察(5年生)その1

今日の1・2時間目に5年生が、学校周辺の野鳥観察に出掛けました。先月に続いて、東浦野鳥研究会の伊藤さんや岩崎さんの指導を受けながら野鳥観察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月) きれいになったビオトープ

 先週の土曜日に行ったサタデー・スペシャル・スクール「ビオトープの生物を観察しよう!池をきれいにしよう!」大作戦の結果、ビオトープは見違えるようにきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月) 補充学習

 基本的に月曜日は5時間授業であるため、児童は早く下校します。そこで多くの学校では月曜日に教職員による各種会議や研修会が行われます。しかし、非常勤の先生などは会議に参加しないため、本校ではそれらの先生が会議の時間を利用して、6年生の希望者を対象に補充学習を開催しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月) 授業風景(6年生)その2

 今日の6年2組の4時間目は体育で、跳び箱の開脚跳びの検定を行っていました。踏み板の使い方が随分上手くなってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月) 授業風景(6年生)その1

 今日の6年1組の4時間目は図工で、「くるくるクランク」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月) 授業風景(5年生)

 今日の5年1組の4時間目は理科でメダカのたまご」について学習していました。また、2組の4時間目は算数で「式と計算」の単元を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月) 授業風景(4年生)

 今日の4時間目の4年2組は書写で、「はす」という字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月) 授業風景(3年生)

 今日の3年1組の4時間目は理科の「植物の体のつくり」の単元で、「ホウセンカの体はどのようなつくりをしているのだろうか」というテーマで学習していました。また2組の4時間目は算数で、教科書にある「算数実験室 マンホールのふたの形」で、「マンホールのふたはどうして丸いのだろうか」というテーマで学習をしていました。紙で実験器具を作って各自で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月) 授業風景(2年生)

 今日の2年1組の5時間目は国語で、「スイミー」を学習していました。また、2組の5時間目は算数で、「はじめはいくつ」の単元を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月) 授業風景(1年生)

 今日の1年1組の5時間目は音楽で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。また、2組の4時間目は体育で、表現リズム遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 補充学習
朝会
6/28 委員会
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800