最新更新日:2024/05/13
本日:count up12
昨日:144
総数:262249
TOP

6月15日(金) 授業風景(1年生)その2

 今日の1年2組の2時間目は体育で、ちょうど準備運動をしてるところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(金) 授業風景(1年生)その1

 今日の1年1組の2時間目は国語の「おもいだしてはなそう」という単元で、グループごとに分かれて話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(金) 授業風景(5年生)その2

 今日の5年2組の2時間目は家庭科の授業で、「いろいろなぬい方」という単元の実習をしていました。また、3時間目は国語の「漢字の広場」という単元で、身のまわりにある漢字を使って文章を表す勉強をしていました。担任の先生が出張のため、教頭先生が授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金) 授業風景(5年生)その1

 今日の5年1組の1時間目は理科で「メダカの誕生」という単元の授業があり、職員玄関前の水槽にいるメダカの卵を観察しました。また、2時間目は社会科で「米作りの盛んな地域」という単元を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(木) 学校訪問研究協議会

 午前中の授業公開が終わった後、午後からは教育委員会の指導主事の先生を交えて先生たちによる研究協議会が開かれました。みんなで参観した特設授業について、よかった点、改善すべき点などについて、活発に議論が交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 学校訪問授業風景(わかば3・4組)

 わかば3組は算数で、単元名は「くらべてしらべよう おかねのひみつ」でした。4組は国語で、単元名は「音読をしよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(木) 学校訪問授業風景(わかば1・2組)

 わかば1組は算数で単元名「1000までの数」でした。ブロックの数を数えながら勉強していました。2組は国語で、単元名は「パ行音を正しく発音しよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(木) 学校訪問授業風景(6年生)

 6年1組は算数で、単元名は「円の面積」でした。公式を使って円の面積を求める授業でした。2組は体育で、単元名は「器械運動(跳び箱運動)」でした。かかえ込み跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 学校訪問授業風景(5年生)

 5年1組は学級活動で主題名「地震がきたら」という授業でした。地震が起きたとき、避難生活で必要なものを考えたり、自分たちにできることを考える内容でした。2組は「総合的な学習の時間」で、単元名は「知ろう!学ぼう!考えよう!藤江の自然」でした。カワセミが生息する環境に関心をもち、これからもカワセミと一緒に暮らしていけるために自分たちに何ができるかを考える授業でした。2組の授業は特設授業で、大勢の先生たちが参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 学校訪問授業風景(4年生)

 4年1組は社会科で、単元名は「命とくらしをささえる水」でした。「水の生活館」や「知多西部浄化センター」での見学で調べたい内容について調べていました。2組は道徳で、主題名は「日本のよさ」でした。日本に伝わる文化や伝統のよさを知り、それを大切にしていこうという心情を育てることをねらった授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 学校訪問授業風景(3年生)

 3年1組は「総合的な学習の時間」の授業で、単元名は「竹ってすごい!」でした。竹炭や竹炭駅の効果を確かめる実験の方法を話し合っていました。2組は国語で、単元名「ざいりょうを集めて、ほうこくする文章を書こう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 学校訪問授業風景(2年生)

 2年1組は生活科で、単元名「大きく なあれ わたしの やさい」という内容の授業でした。1組の授業は特設授業で、大勢の先生たちが参観をしました。2組は算数で、単元名「かくれた数はいくつ」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(木) 学校訪問授業風景(1年生)

 今日は本校の学校訪問があり、教育委員会から委員長、教育長、指導主事の合計4名の先生方が来校されました。各先生たちの授業を参観され、その後の研究協議会等でご指導をいただいました。
 下の写真は1年生の授業の様子で、1組は算数で「ふえたりへったり」という単元の授業でした。2組は道徳で、主題名「植物を育てる」という自然愛護の気持ちを育てる内容の授業でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水) 授業風景(4年生)その2

 グループごとに習ったダンスに工夫を加え、話し合って振り付けを決め、クラスの前で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水) 授業風景(4年生)その1

 今日の2時間目の4年1組の授業は体育で創作ダンスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水) 授業風景(6年生)

 今日の2時間目の6年1組は社会の授業で、二学期に修学旅行で行く奈良のことをコンピュータ室で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(水) 授業風景(1年生)

 今日の2時間目の1年1組は体育の授業でした。「マットランドであそぼう」という単元で、子どもたちは二人一組でマットを転がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水) 授業風景(2年生)

 今日の2時間目の2年1組は音楽の授業でした。「なつの日のおくりもの」「なつのおもい出」「なつはきぬ」「とんぼのめがね」などを伴奏に合わせて歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(水) 授業風景(3年生)

 今日の2時間目の3年2組は図工の授業でした。紙粘土でいろいろな形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(火) 運動場横の側溝工事

 昨日、アドベンチャーランドと運動場南側の間にある側溝にふたをする工事をしてもらいました。子どもたちが側溝に落ちてけがをするのを防ぐことと、側溝に落ち葉が詰まるのを防ぐことを目的としたもので、教育委員会にお願いをして工事をしてもらいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800