最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:67
総数:260739
TOP

11月26日(金) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の2時間目は算数の時間で、「分数と小数・整数の関係」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の2時間目は音楽の時間で、このときは校歌を歌っていました。コロナの影響で校歌を歌う機会が減ってしまったため、ちょっと歌詞を忘れてしまっている子どももいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の2時間目は理科の時間で、「光」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 授業風景(2年2組)

 今日の2年2組の1時間目は体育の時間で、「たからとりおに」を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の2時間目は国語の時間で、「ともだちのはなしをきこう」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の3時間目は体育の時間で、マット運動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 授業風景(わかば学級)

 下の写真は今日のわかば学級の1時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木) 防犯教室(高学年)

 下の写真は高学年の防犯教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木) 防犯教室(低学年)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木) 防犯教室(低学年)その1

 今日の5時間目は1年生から3年生までの低学年の全児童が体育館に集まり、愛知県警の防犯活動専門チーム「のぞみ」による防犯教室を開催しました。防犯活動専門チーム「のぞみ」は、警察官と防犯活動アドバイザ-からなる防犯活動を行う専門チームです。今日は、特に連れ去りに対応した内容を寸劇を通して子どもたちに注意を呼びかけました。以前は全校児童を集めて行っていましたが、密を避けるため、本年度は低学年と高学年に分けて行いました。
 今日の防犯教室では、合い言葉「つみきおに」を中心に不審者からの声かけや連れ去り等の被害に遭わないようにすることをねらいとしました。「つみきおに」とは、「ついていかない」「みんなといつも一緒」「きちんと知らせる」「おおごえで助けを呼ぶ」「にげる」の頭文字をとったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木) 授業風景(わかば学級)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木) 授業風景(わかば学級)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(木) 授業風景(わかば学級)その1

 今日のわかば学級の1時間目は作業学習の時間で、1組から4組まで合同で行いました。今日の作業学習では、サツマイモ掘り、カブとブロッコリーの収穫を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 授業風景(6年2組)

 今日の6年2組の6時間目は外国語科の時間で、「Let's think about our food」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 授業風景(5年1組)

 今日の5年1組の6時間目は図工の時間で、「くねくね糸のこパズル」という教材を使っての授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の6時間目は国語の時間で、「伝統工芸のよさを伝えよう」の単元の授業で、リーフレットを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 授業風景(3年1組)

 今日の3年12組の6時間目は理科の時間で、「音」の単元の授業、実験キットを使って音の伝わりの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の6時間目は体育の時間で、ドッチボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 授業風景(わかば学級)

 下の写真は今日のわかば学級の6時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(土) 「藤江にともる だんつくのあかり」プロジェクト(その2)

 一番上の写真は3年生の子どもが作った竹灯籠の拡大写真です。その下の2枚は地域の有志の方が作った竹灯籠です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/2 クラブ
12/3 教育相談
12/6 Bダイヤ
朝会(人権講話)
補充学習
12/8 Bダイヤ4時間
個人懇談会
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800