最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:149
総数:264571
TOP

3月4日(金) 6年生を送る会(1年2組)その6

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年2組)その5

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年2組)その4

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年2組)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年2組)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年2組)その1

 下の写真は1年2組の子どもたちが6年1組の子どもたちの前で行った「6年生を送る会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年1組)その6

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年1組)その5

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年1組)その4

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年1組)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年1組)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 6年生を送る会(1年1組)その1

 今日は3時間目から5時間目までを使って「6年生を送る会」を行いました。コロナ前までは、1年生から6年生まで全校児童が体育館に集まり、「6年生を送る会」を行ってきました。しかし、本年度は昨年度に引き続きコロナウイルス感染症拡大防止の観点から、密を避けるため、学年・学級ごとに分散して実施しました。子どもたちの入れ替えもスムーズにいき、予定通りに実施することができました。
 子どもたちは歌、ダンス、楽器演奏などで趣向を凝らし、6年生に感謝の気持ちを伝えました。また、6年生はお礼にダンスなどを披露しました。下の写真は1年1組の子どもたちが6年2組の子どもたちの前で行った「6年生を送る会」の様子です。1年生の子どもたちからは、手作りのプレゼントが渡され、最後の交流を行いましたが、感極まって泣いてしまう子どもたちもたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) クラブ活動(その3)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) クラブ活動(その2)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) クラブ活動(その1)

 今日の6時間目は本年度最後のクラブ活動を行いました。来年度から参加する3年生は見学を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 授業風景(6年1組)

 今日の6年1組の4時間目は音楽数の時間で、いろいろな楽器の紹介や体験などを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の4時間目は算数の時間で、「わくわく算数ひろば」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 授業風景(4年2組)

 今日の4年2組の3時間目は体育の時間で、マット運動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の4時間目は図工の時間で、「おもしろ段ボールボックス」という教材を使った授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の3時間目は算数の時間で、「そろばん」の単元の授業でした。このときはそろばんを使って足し算の計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 Bダイヤ
給食最終
3/24 修了式
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800