最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:128
総数:234596

3/9 (水) 2年生:図工

ストローを使って、パタパタ動く作品を作りました。動きを生かすなど工夫した作品が完成しそうで楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(火)2年生:国語

「スーホの白い馬」の読み取りをしています。
場面ごとに読み取りを進めています。
このお話は、心に伝わってくるものがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 (月) 2年生:道徳

国旗に込められた意味を考え、国旗と国歌を大切にする気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 (金) 2年生:国語

「スーホの白い馬」に出てくる新しい漢字を、タブレット端末を使い学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木)2年生:学活

4年生とペア活動をしました。
「だるまさんがころんだ」を一緒にしました。
4年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 (水) 2年生:図工

紙に、作った版を刷りました。教室で版の修正もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火)2年生:体育

サッカーボールを使った運動です。
ボールをけったり止めたり、走ったり・・・
カラーコーンのところでまわるところが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 (月) 2年生:算数

計算ドリルを使い、復習をしました。練習問題に集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25(木)2年生:6年生を送る会

2年生は、歌とダンスと演奏をしました。
6年生のみなさん、中学校に行ってもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 (金) 2年生:算数

タブレットを使い、デジタル教材nabimaの使い方を確認し、ドリル学習をしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(木)2年生:算数

「はこの形」の学習で、箱を作りました。
箱の面は6、辺は12、頂点は8ということを、組み立てながら学びました。
箱ができると、うれしいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(火)2年生:国語

「楽しかったよ 二年生」の発表会をしました。
一人ずつ発表をして、ひとことずつコメントを書きました。
学級のみんなの発表を聞くと、二年生の楽しかったことをいろいろと思い出すことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 (月) 2年生:生活

6年生を送る会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 (金) 2年生:算数

紙に自分で用意した空き箱の面を写し書きして、箱の面の形や数を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木)2年生:国語

「「楽しかったよ、二年生」の発表原稿を書きます。
組み立ては、「はじめ」「なか」「おわり」です。
したこと、思ったこと、言ったことを基にして、文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 (水) 2年生:図工

色の組み合わせを考えて、版画の台紙を作りました。ハサミで細かいところまで丁寧に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火)2年生:算数

「1000をこえる数」の練習問題に取り組みました。
ノートに問題を書いて、集中して取り組んでいる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 (月) 2年生:算数

1000をこえる数の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木)2年生:算数

10000をこえる数について学習しました。
10000のイメージと言えば、1万円札かな。
お金の考え方もイメージにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 (水) 2年生:図工

「はんでつくろう」で、紙版画の下絵を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 交通立哨
授業参観(中止)
13:15〜 PTA運営委員会・全委員会
3/14 朝会
3・4時間目 卒業式全体練習
3/15 3・4時間目 卒業式総合練習
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243