最新更新日:2024/05/30
本日:count up173
昨日:126
総数:234465

11/10(木)2年生:国語

「わたしはおねえさん」というお話の学習です。
登場人物の確認をしました。
どんなお話なのかも考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)2年生:算数

九九マスターカードを使って、九九の練習をしました。
一人ずつ先生に、点検をしてもらいます。
待っている間は、九九の計算問題にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(火)2年生:体育

学習発表会の練習をした後、片付けをしました。
それぞれの役に、役割の衣装や道具があります。
衣装や道具で、自分の役になりきりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(月)2年生:体育

「とぶ(ジャンプ)運動」をしていました。
天気もよくて、気持ちがいい気候です。
楽しそうに運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金)2年生:算数

「九九のマスター」をしていました。
上から言ったり、下から言ったり、ばらばらで言ったりと、3つの言い方をマスターします。
九九が言えると、自分でシールをはることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)2年生:音楽

「村まつり」の曲を聞きました。
「♩ ドンドン ヒャララ ♩」は、何の音をイメージしているのかな。
日本のたいこの音が入ってる曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(火)2年生:書写

書写コンクールの練習をしていました。
「花火がドーンとうち上がり、空がぱっと明るくなりました。」という文です。
ひらがな、かたかな、漢字が混ざっている文です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(月)2年生:算数

九九の学習です。
今日は、「2のだん」「3のだん」をマスターしようというめあてでした。
すらすらと言えるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(金)2年生:学活

学習発表会の目標を考えました。
「いっしょうけんめい」「えがお」「なかよく」などの言葉が出されました。
自分の目標をもって、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木)2年生:国語

「かん字の読み方」の漢字を漢字ドリルで学習しました。
指で書き順を確かめてから、漢字を書きました。
「台」「新」「船」など、画数が多い漢字が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水)2年生:国語

「馬のおもちゃの作り方」の学習で、大事な言葉を考えました。
大事な言葉を指さしたり、赤で囲んだりしました。
活動や視覚で、理解を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(火)2年生:生活

芋掘りをしました。
大きないも、中くらいのいも、小さいいも、いろいろな大きさのいもが収穫できました。
秋は、収穫の季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(月)2年生:算数

「たしかめよう」の問題に取り組みました。
2のだん、3のだん、4のだん、5のだんまで、九九の学習をしました。
次は、6のだんかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(金)2年生:社会見学

南知多ビーチランドへ行きました。
園内をグループ見学し、バックヤードツアーに参加しました。バックヤードツアーでは、実際にアオウミガメやえさをさわらせてもらい、うれしそうでした。
海の生き物をくわしく観察し、たくさんのメモを書くことができました。
保護者のみなさん、おいしいお弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(水)2年生:ダスキン出前授業

ダスキンの方から、ぞうきんのしぼり方などを学習しました。
しぼり方が分かると、そうじが楽しくなりそうです。
ぞうきんのしぼり方を知っておくと、きれいにつくえがふけますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)2年生:学校訪問

2年生は、国語の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)2年生:体育

授業が終わって、体育館から教室へ戻るところでした。
今日は雨でしたが、まだまだ蒸し暑さがあります。
水分補給も必要です。
きれいに整列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)2年生:学級活動

校外学習についての話を聞きました。
しおりを見ながら、持ち物や約束を確認しました。
来週の21日、2年生は南知多ビーチランドへ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(木)2年生:国語

「お手紙」の漢字の学習をしました。
漢字ドリルで行いました。
漢字の読みは正しくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(水)2年生:算数

かけ算で、九九の学習に入っています。
5のだんのおさらいをして、2のだんを学習しました。
九九がどんどん進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243