最新更新日:2024/05/18
本日:count up48
昨日:124
総数:429534
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

生き方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 看護師の方からは、かぜ予防のための「正しい手洗い」についてお話しいただきました。消防士の方からも生活に役立つ話がありました。

給食指導(2年)ラジオ放送

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、メディアスで給食の時間の取材をしていただきます。13時ごろから、メディアスエフエムで生放送で流れます。お時間がある方は、是非、聞いてください。
 スマホからも聞くことができます。
 メディアスエフエムにアクセスし、画面の右上の「メディアスエフエムをスマホで聞く」をタッチし、【お知らせ】画面を読んでダウンロードしてください。
 中継は、2Aで行ないます。

百人一首

 学年の親睦が深まったよい大会でした。教員チームもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

 男女混合のチームで、バラ札で行ないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

 1年生の百人一首大会は、「学校だより」でもお知らせしましたが、真剣な表情で札を探す生徒の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き損じはがき

画像1 画像1
 書き損じのはがき(年賀はがき以外もOK)を集めています。
 ご家庭にありましたら、子どもさんを通じて学校へお届け願います。
 お年玉年賀はがきにつきましては、当選番号が15日に発表されますので、確認後ご協力いただけますと助かります。すでに、学校へお届けいただきました方の年賀はがきは、学校で当選番号の確認をさせていただきます。
ご協力お願いします。 

3学期 始動

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年を迎え、日頃会う機会の少ない方との時間を過ごされた方も多いのではないでしょうか。旭南中学校も1月6日に新学期を迎えました。どの学年も2学期のまとめの時期からすでに3学期の始まりを見通し、さらにその次の始まり、つまり新年度の見通しももちスタートしています。もちろん、生徒も明日の実力テストのスタンバイを冬休み中にはしていたことでしょう。今現在の自分の力を確認する機会です。現実を直視できたところから、自分自身の課題が見つかります。前を向いて、自分のスタートを切りましょう。

受検生として

画像1 画像1 画像2 画像2
 残すところ何日・・・・と言うところまで迫ってきた受検。しかしながら振り返れば、3年生は、すでに2年生の今の時期から、1年後の今を意識し考える機会に恵まれていたと思います。ですから、まずは、それぞれの進路で、自分の力を発揮するその日まで、悔いの無い努力を続けてほしいと思います。写真は、1月6日に3年生が書いた3学期の目標です。

生活を整える力も大切に

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、1月6日の大掃除の後の3年A・Bの教室前の雑巾干し場です。緑色の物は、床の汚れをとったたわしです。3学期の始まりに、今まで使った廊下をきれいに磨く。2学期の終わりも磨いてくれていましたが、生徒の粋なやる気が伝わり、うれしく思いました。 

資料満載

画像1 画像1 画像2 画像2
 先輩からのアドバイスや今年から変わる公立推薦についての情報が更新されています。

たかがトイレのスリッパ、されど・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2C・D教室横のトイレです。この逆の風景に出会う日もあります。つまり、男女ではなく、個人です。「誰かがそろえてくれているからそろう」という状態から、「誰もがそろえる」「自分の使った物は、自分で整える」を目標にしています。
 自作ポスターを作ってくれた生徒の思いを感じる生徒が増えてほしいと思います。

「書き損じはがき」を集めます

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、郡P・県Pの活動で、「書き損じはがき」を集めさせていただいています。お年玉年賀はがきの発表後、子どもさんを通じて提出いただきますようご協力ください。なお、PTA委員の皆さんにつきましては、1枚以上の協力をお願いします。

3学期に、保育園を訪問します!

 F組では、毎年3学期に校区内の三つの保育園を訪問して、ペープサート(人形劇)を発表しています。本年度は「いちごパフェエレベーター」という絵本を人形劇で行う予定です。いちごさんやバナナくんなど様々なフルーツやお菓子たちがエレベーターで移動しながら、パフェを作り上げていくお話です。
 お話の舞台である大きなパフェを背景に飾るために、全員で楽しく色塗りをしています。完成したら紹介しますので、楽しみにしていてください!
画像1 画像1

朝倉駅前のイルミネーションに参加しています。

 F組みんなで制作したイルミネーションが朝倉駅前で点灯しています。駅のロータリーだけでなく、ホームや車窓からも見ることができます。機会がありましたら、ぜひご覧になってください。駅前での点灯に先駆けて、朝会でも発表を行いました。3年生を中心に最終的な仕上げを行い、無事に母ぎつねと子ぎつねを点灯させることができたので、生徒たちもホッとした様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(箏)

 旭南中では、1・2年生の全学級の音楽の授業で「箏」の演奏を学んでいます。写真は、2年生の授業風景です。「さくらさくら」を3拍子のリズムに乗せて、合奏していました。2年生は、昨年も特別講師の岡本明美先生の指導を受けていますので、赤い毛氈に並んで練習する姿も堂に入っていると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(箏)

 廊下に響く箏の音が、年末の雰囲気を高めていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権を考える

画像1 画像1
 先日、法務省人権擁護局長・全国人権擁護委員連合会長より「感謝状」をいただきました。長年にわたって、「全国中学生人権作文コンテスト」への作品の応募を、全校で行ってきましたので、その長年の実績と生徒が真剣に考え書いた内容を讃えるものだそうです。生徒には、明日の朝会で伝えます。

資源回収のお願い

 12月14〜16日の保護者会の3日間は、PTA主催の「資源回収」を行います。
懇談会にお越しの際には、量の多少に関わらず、写真のような資源をお持ちいただけますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

性の指導

 2年生は、「誤った性情報に惑わされない・男女のよりよい関係をつくる」という内容で、3年生は、「自分の将来を考えて」という内容で実施しました。
 各学年は、同じ内容・目標で授業を行っているのですが、それぞれの担任の持ち味で、楽しく、そして真剣にどの学級も考えていました。
 3年生は、フローチャート式のワークシートで、自分と将来のことを考えたのですが、3Dの佐方先生は、自分の中学生の頃のことを事前にワークシートに書き、生徒に紹介していましたので、生徒はイメージをもって自分のことを振り返えることができていました。何より、誰もが通る道なんだという安心感が生徒に伝わったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

性の指導

 イライラしたときの対処方として出されていたのは、「その場を離れる」「外に出て体を動かす」「お風呂に入る」「読書する」「好きな音楽を聴く」「寝る」などなどでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食最終(3年生)
3/23 学年集会
3/24 修了式
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244