最新更新日:2024/05/18
本日:count up24
昨日:104
総数:429614
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

11月21日(木)1年あいさつ運動

 今日は1年生が南粕谷小学校であいさつ運動を行いました。参加希望者が多く集まり、あいさつ運動を盛り上げてくれました。
 南粕谷小学校は元気よくあいさつができる児童が多く、中には遠くの方から元気なあいさつをしてくれる児童もいました。中学生もそんな小学生の元気に負けないよう、笑顔で大きなあいさつを返す微笑ましい光景がありました。
 とても雰囲気がよく、明るいあいさつで心も清々しくなり、あいさつのすばらしさを実感する朝でした。
画像1 画像1

11月19日(火)2年あいさつ運動

 11月19日(火)2年生が旭南小学校であいさつ運動を行いました。これは小中連携教育の一つとして、小学生に先輩としての姿を示すとともに、あいさつの大切さや自分自身を見直すきっかけにしてほしいと考え、実施しています。
 母校での参加を基本として参加者を募ったところ、2年生は自主的に参加する生徒が多く集まりました。実際の活動も自ら声を出す生徒が多く、立派でした。小学校の先生方にも生徒の成長を認めていただくことができました。
 明日は3年生が旭東小学校であいさつ運動を行います。最上級生らしく、がんばってきてほしいです。
画像1 画像1

11月18日(月)朝会2

 生徒会執行部から防寒具のきまりについて連絡がありました。今年度は新しく女子生徒の黒タイツが認められました。「学校生活にふさわしいルールを自分たちで考える」ことと「自分たちで決めたルールは責任をもって守る」という生徒会執行部の思いが伝わったのではないかと思います。
 今年度はリュックサック自由化の提案もあったように、時代の変化とともに自分たちに必要なルールを考えることは意義のあることだと思います。そのルールは、みんなで実行したときに、本当に価値のあるものとなります。実施してみると問題点などが発見されることもあるかもしれません。そんなときには、またみんなが快適な生活をできるように意見を出し合い、みんなで話し合いましょう。
 旭南中生みんなで学校のルールを大切にしていきたいです。
画像1 画像1

11月18日(月)朝会1

 11月18日(月)の朝会の様子です。
 一番上の写真は、表彰の様子です。「知多市読書感想画コンクール」と「行政相談週間 習字作品」の表彰を行いました。
 真ん中の写真は、部活動の結果報告です。「知多市秋季市民卓球大会二部第2位」の報告がありました。
 一番下の写真は、F組のイルミネーションの紹介です。令和元年にちなみ、Rの文字とRから連想したウサギをデザインしたそうです。
 このイルミネーションは、11月22日(金)から12月25日(水)まで点灯されます。ぜひ実物をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)道徳の公開授業

 11月15日(金)に道徳の公開授業を行いました。ご参観いただきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。また、当日は授業についてのアンケートにも多くの方からご協力いただき、大変感謝しています。アンケートでは、生徒たちが一生懸命話し合う姿に対して、温かいお言葉をたくさんいただきました。
 今後も「考え、議論する道徳」の実現を目指し、生徒とともに努力を続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)の公開授業について

 過日ご案内させていただきましたように、明日、11月15日(金)に全学級一斉公開授業を実施します。
 旭南中は今年度、特別の教科となった 道徳の研究推進校の委嘱(県下で小中各2校)を受け、「考え、議論する道徳」の実現に向け、模索しながら実践に取り組んでいます。授業の前には、教員間で授業展開について何度も意見交換を行い、練り上げることや、授業の中で話し合いを効果的に取り入れることで、生徒が安心して本音を出し合い、考えを深め合えるような道徳の授業を目指してきました。
 公開授業は、14:20〜15:10です。お時間の許す限り、今までとは違ったスタイルで取り組んでいる道徳の授業と、生徒の学びの様子、教員のささやかながんばりを目にしていただきたいと思います。ご参観よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職場体験学習

12日から13日にかけて、2年生が職場体験学習を行いました。体験先の職員の方からは、「真面目に一生懸命働いてくれています。」という声をたくさんいただきました。自分が作ったものが実際にお店の商品として店頭に並んだり、接客をしたりする経験を通して、自分が社会の一員であることを実感できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)朝会

 校長先生の講話では、令和1年11月11日にちなみ、「一つ一つの積み重ね」について話がありました。「未来の自分」をつくるのは「今の自分」です。旭南中生には、「今」を大切に、一日一日を過ごしてほしいです。
 また、交通担当の柴田先生から連絡がありました。先週、巡視をしたときに、道路を広がって下校したり、斜め横断をしたりする生徒の姿があったため、全体への注意喚起をしました。自分の安全や周りへの迷惑に気を配ることができるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(金)3年生フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(金)に、総合的な学習の一貫で、3年生がフィールド
ワークを行いました。
自分の生まれ育った地域をもう一度見つめ直したり、さらに良くし
たりしようという思いのもと、一人ひとりが課題を設定し、実際に
地域に出かけ、奉仕活動や調査を行いました。
今回の活動の成果や課題をもとに、12日(火)に2回目のフィールド
ワークを行います。

11月7日(木)3年生進路説明会

 3年生とその保護者を対象に、進路説明会を行いました。3年生はこれから卒業後の進路を選択していきます。そのためにも今月に行われる定期テストは、とても重要になります。現在の自分の力と、進路希望との間にある差にしっかりと向き合い、日々の努力を続けていってほしいと思います。
 1・2年生の生徒にとっては、そのような3年生の姿を来年・再来年の自分たちの姿と重ねられるはずです。まだ実感はないかもしれませんが、今の自分の努力が未来の自分とつながっていることを自覚し、日々の努力を大切にしてほしいです。
画像1 画像1

11月7日(木)行政相談週間作品募集の表彰を受けました

画像1 画像1
 本日、校長室で行政相談週間作品募集の習字作品で準特選を受賞した2名が表彰を受けました。
 その他の作品募集で表彰された生徒についても、明日配付します「旭南中だより11月号」で紹介しますので、ご覧ください。

10月31日(木)文化祭準備

 いよいよ明日は文化祭です。今日は、最終的な準備として体育館のイス並べや装飾、作品の展示、発表者の最終リハーサルなどを行いました。体育館では、生徒会執行部の生徒が指示を出し、スムーズに準備を終えることができました。いよいよ当日を迎えるのみです。
 会の運営、会場の装飾、パンフレットや看板の作成など、実行委員を中心とした「生徒たちの力」によって準備を進めてきました。全校生徒が協力して作り上げたモザイクアートとステンドカードについては、生徒たちにとっても明日が初めてのお披露目になります。どのような作品に仕上がったのか楽しみです。
 午前中の学習発表、生徒発表、展示見学、午後の合唱コンクール、すべてが旭南中生の努力の結晶です。旭南中生の当日のがんばりに期待するとともに、保護者・地域のみなさまにも、そのような努力の結晶を見逃さないようご参観いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親になる講座

1年B組の生徒が親になる講座を受講しました。子どもたちとふれあったり、一緒にアンパンマン体操を踊ったりしました。最初のうちはどう接して良いのか分からず戸惑っていた生徒たちも、少しずつ子どもたちとの接し方をつかんでいき、最後子どもたちと別れるときは、とても名残惜しそうにしていました。子どもたちと楽しく過ごせて生徒たち自身も楽しそうだったし、子どもたちの笑顔に生徒たち自身も癒やされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール学年練習1年

合唱コンクールの学年練習を行いました。入退場の確認だけでなく、本番に向けて、1年全クラスの歌い合い、聞き合いも行いました。どのクラスも金曜日の合唱コンクールに向けて、よく仕上がってきており、本番がとても楽しみと思える、そんな学年練習になりました。
画像1 画像1

10月28日(月)朝会

 本日の朝会の講話は、音楽科の大矢先生からでした。今週の金曜日に行われる合唱コンクールに向けて、これまでの成長を振り返るとともに、残りの5日間をどのように過ごすか話がありました。本番に向けて、各学級がまとまり、よい合唱を発表できるようにがんばってほしいと思います。
 また、生徒会担当の井上先生から、リュックサックの自由化についての確認がありました。これは、生徒アンケートで出された意見を生徒会執行部がまとめ、話し合いを重ねて実現したものです。12月から試行期間が始まります。生徒のみなさんには、変更された趣旨をしっかりと理解した上で、各自が判断をしてリュックサックを選んでほしいと思います。保護者のみなさまにも、お知らせの文書を配付しましたので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)研究授業【1年B組 道徳】

 1年B組で道徳の研究授業を行いました。旭南中学校は、県から研究推進校の指定を受けており、授業の充実を目指しています。今回の研究授業は、その取り組みの一環であり、研究を進めてきました。
 授業は、校内の教員だけでなく、道徳推進会議委員の方々など、校外からも多くの方々に参観していただきました。授業前に続々と教室に入ってくる先生たちの数を見て、生徒たちは「どこを見ても先生がいる…」と緊張した様子でした。
 しかし、授業が始まると心がしっかりと切り替わり、真剣に考え、話し合う生徒たちの姿がありました。大人の目を気にせずに、自分の考えを素直に語ることのできる生徒たちはとても立派でした。他の人の考えを聞いたり、先生からの問いかけによって考えを深めたりすることにより、授業の中で生徒の変容も見られました。
 生徒下校後には協議会を行い、よりより指導方法について検討しました。生徒とともに、よりよい授業づくりを目指して努力を続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)F組バザーに向けて その4

画像1 画像1
 さらに、面白そうなものを発見しました。F組の生徒が、来てくださったお客さまに楽しんでいただくために、発案したそうです。当日、どのように実施されるのか楽しみです。

 F組バザーは旭南祭【文化祭】が行われる11月1日(金)に開催します。11時から11時50分まで職員室前で出店しますので、ぜひお越しください。商品が売り切れた場合は、その時点で終了になりますので、ご了承ください。
画像2 画像2

10月24日(木)F組バザーに向けて その3

 上の写真は、キャンディたわしです。実用性がありながら、カラフルで見て楽しむこともできる人気商品です。
 下の写真は、ハーバリウムです。中の花の美しさはもちろんですが、キャップにまで飾り付けがされています。細部にまでこだわった作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)F組バザーに向けて その2

 上の作品は、ストラップです。毛糸のポンポンを使った素敵な作品が並んでいました。ひもをつける作業が難しく、苦労したそうです。ひよこの顔もかわいく仕上がっていますね。
 下の作品は、雪だるまと花のリースです。雪だるまの顔の形を作るのが大変だったそうです。これからの季節にぴったりな素敵な飾りになりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)F組バザーに向けて その1

 今年度も旭南祭でF組のバザーを行います。商品の準備が完成に近付いているという噂を聞きつけ、F組の教室に様子を見に行きました。教室に入ると、色鮮やかな作品が並べられていました。F組の生徒に商品の紹介をしてもらいました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244